Cross-Column2

2006/07/07

富山県日枝神社山王祭り:石見神楽 西村社中興業


6月1日(木)・2日(金) 富山県日枝神社山王祭り PM7:30~塵輪、8:30~大蛇6頭

石見神楽 西村社中 NishimuraWeb
舞台公演の動画もあるし、お囃子なども聴ける素敵なホームページです。

日枝神社ホームページ・富山山王さん

2006.06.01

ど派手・面白い・見に行くべし・・と思う。・・・だって、拍手喝采だったもの。

富山県富山市の街のど真ん中で毎年恒例の祭礼の「山王祭り」・・・沢山の露天商に、沢山の人手・・・富山にもこんなに人がいるのかって嬉しくなるお祭りなのです。

お祭りの中心は日枝神社、その境内に毎年全国のどこかから伝統民族芸能が呼ばれる。
今年の出し物は「石見神楽 西村社中の塵輪と大蛇」だった。 神楽というとみこさんが鈴をシャンシャン鳴らして静々と踊るやつかなあと思っていたら全然違っていた。 お囃子はアップテンポのいわゆる獅子舞風。

なんちゅうか、服装は色彩豊かでキンキラキんにど派手で、踊りもスピーディだし、やまたのおろちの格好も考え抜かれていて、時間の経つのが惜しいくらい面白かった。

10月になるとお国では夜通し踊られるとか・・・社中というのが50もあるとかで、出し物に困らないらしい。

2006.06.02

インターネットの富山の天気予報では晴れ続きのはずだったが、夕方になってから、雲行きが怪しくなってきた。雨になったら、公演は雨天中止になるかもと心配だったが、結局、一晩中、雨は降らなかった。・・・どうも、私の文脈はひどい(^^;

「塵輪」は服装の重さが20キロもあるとかで、それが激しい動きの遠心力とかで吹っ飛ばされそうだから、ガチンガチンに着なくてはいけないとか。悪役は歌舞伎の五右衛門のどてらのような服装で、裾が長く、それが動きで激しく宙に舞い、悪役の動きの方が派手に見える。回転量の多い舞で、バレエも顔負け?(^^; お国では神楽の「おっかけ」とか子供社中もあるとかで、・・・。富山にも威勢の良い民族舞踏があるけど、・・・。

神代の時代に外国から攻められた時の英雄伝説。蒙古襲来とか、ミサイルとか攻められっぱなしの日本かと思えば、倭寇とか、朝鮮出兵とか、大東亜なんとかとか、日本も結構、攻めている。ルーツは似たり寄ったりのはずなのに、何故に人間は戦争をする? 泥棒業とかは儲かるからかなあ(^^; 攻める方の兵士は憲兵とかに後ろから突付かれるし、攻められる方の民衆もこれまた大変だ。文化交流とかスポーツ交流とか、日頃から近所付合いを良くしておかないと・・・。

日本に英雄伝説があれば、あちらにも英雄伝説があるだろう。これに基づいた舞踏芸能はどちらの国にもあるだろう。英雄伝説だから、どちらも派手な舞踏だろうな。いずれ、文化交流で両者激突・・・その時は負けてほしくないなあ・・・一着、一千万円位の服代を国で出さないかしら。戦闘機一機分でもアメリカを儲けさせるくらいなら、地域伝統技術産業・・・なんちゃって。

日本神話のやまたのおろちのお話だから8頭が正解なのだけど、今回は舞台の広さの都合で6頭仕立てなんだとか。しかし、まあ、火は吹くし、煙は吐くはだし、「大蛇」の蛇は16メートルもあるとかで、舞台は大賑わいである。

大蛇の中の人は多分、ほとんど中腰なのだろうなあ。・・・将来、お爺さん役には困らない(^^;
お爺さん、お婆さん役も中腰なんよねえ。蛇より背の高いお爺さん、お婆さんだったら、話はぶち壊し・・・。

いやはや、話題に困らない、良いものを久しぶりに見せて貰ったものである。

やまた‐の‐おろち【八岐大蛇】[ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
日本神話にみえる頭と尾が八つずつある巨大な蛇。出雲の簸川(ひのかわ)上流にいて、大酒を好み、毎年一人ずつ娘を食ったが、素戔嗚尊(すさのおのみこと)がこれを退治して奇稲田姫(くしなだひめ)を救い、その尾を割いて天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)を得たという。

↓インターネット検索用語

石見神楽 西村社中 西村神楽社中 島根県 浜田市 西村町 石見 神楽 神楽上演日程
伝統芸能 須佐神社 日本書紀 六調子神楽 八調子神楽 海外公演
島根県 浜田市 西村町 石見神楽 西村社中 富山県富山市 公演

(社交ダンス sho)旅日記

-----------------------------------------

投稿者:KAO
2006/7/7  0:43
こんにちは。
石見神楽西村社中のKAOと申します。
貴サイトの旅日記のページをリンクさせていただきました。
率直な感想など書いてあり、富山で見れなかった人にも、様子が
わかるのではないかなと思ったからです。
山王まつりは想像以上に盛大なお祭りで、私たちもホントに印象
に残る奉納となりました。
http://www.geocities.jp/nishikagu/

投稿者:sho
2006/6/2  22:48
西村社中の石見神楽を見に今日も日枝神社に駆けつける。
興行二日目、狭い急拵えの舞台に慣れたのか
昨日にも増しての熱演に酔いしびれた。
最後に出演者全員の顔見せ、良かった。

片道十時間、大変だろうけどまた来て欲しい。
日本の古代神話は忘れられそうになっている。
小学校の音楽室にオルガンやピアノを入れたのは誰だ
・・・ふと、疑問に思った。
社交ダンスなんかやってる場合ではないぞ
・・・ムニャムニャ(^^; アハハ....