Cross-Column2

ラベル ブログ管理履歴 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブログ管理履歴 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/11/25

Wayback Machine(ウェイバックマシン)


Wayback Machine(ウェイバックマシン)

サイト名 url 開始 閉鎖
(社交ダンス sho) tam.ne.jp/sho/ 20000901
(社交ダンス sho)Blogger shotoyama.blogspot.com/ 20000220
(社交ダンス sho)FC2 syakoudancetoyama.blog.fc2.com/ 20130120
(社交ダンス sho)livedoor ballroom.blog.jp/ 20150919
(社交ダンス sho)忍者 syakoudance.blog.shinobi.jp/ 20220219
(社交ダンス sho)seesaa linclinc.seesaa.net/ 20241119
(社交ダンス sho)seesaa syakoudancetoyama.seesaa.net/ 20111125 20130926
(社交ダンス sho)teacup white.ap.teacup.com/shotoyama/ 20041022 20220526
(競技ダンス sho)teacup sports.ap.teacup.com/kyougidance/ 20111113 20220122
(社交ダンス sho)ドリコム toyamanosho.blog.drecom.jp/ 20070226 20091230
(社交ダンス sho)はてな日記 d.hatena.ne.jp/toyamanosho/ 20070204 20080205
(社交ダンス sho)yahoo blogs.yahoo.co.jp/sho6277 20070200 20070200
(社交ダンス sho)楽天 plaza.rakuten.co.jp/toyamanosho/ 20070103 20070115
(社交ダンス sho)goo blog.goo.ne.jp/toyamanosho/ 20061116 20061106
(社交ダンス sho)So-net blog.so-net.ne.jp/sh0/ 20061111 20080105
(社交ダンス sho)ココログ sh0.cocolog-nifty.com/blog/ 20061017 20160605
(社交ダンス sho)CSC sho.moeblog.jp/ 20061002 20070718
(社交ダンス sho)DJ blogdj.net/MHz/00.84/ 20060804 20061012
(社交ダンス sho)ウェブリブログ 78305370.at.webry.info/ 20050426 20160118
(社交ダンス sho)msn toyamanosho.spaces.live.com/
(社交ダンス sho)exblog sho1945.exblog.jp/ 20070901 20080116
(社交ダンス sho)269g toyamanosho.269g.net/ 20080514 20100416
(社交ダンス sho)旧掲示板 6511.teacup.com/sh0/bbs 20020928 20130129
(社交ダンス sho)新掲示板 8113.teacup.com/0804/bbs 20131029 20220525
富山県限定社交ダンスリーダー&パートナー募集掲示板 L&P bbs3.on.kidd.jp/?0330/lp 20060619 20081115
(sho)(@toyamanosho)さん / X x.com/toyamanosho



2004年(平成16年)分の富山県社交ダンスパーティ情報・中部日本のダンス競技会情報の過去ログ
https://www.tam.ne.jp/sho/toyamapertykakorog2004.html

2005年(平成17年)分の富山県社交ダンスパーティ情報・中部日本のダンス競技会情報の過去ログ
https://www.tam.ne.jp/sho/toyamapertykakorog2005.html

2006年(平成18年)分の富山県社交ダンスパーティ情報・中部日本のダンス競技会情報の過去ログ
https://www.tam.ne.jp/sho/toyamapertykakorog.html







Wayback Machine(ウェイバックマシン) - Google 検索

Wayback MachineにアクセスしURLやキーワードを入力することで、アーカイブされたウェブページを検索できる。表示された結果から、過去の特定の日付を選択すれば、当時のウェブページのスナップショットが表示される(できないこともある)。
本来は「ソフトウェア、音楽、映画、テレビ番組、書籍など、過去のさまざまなデジタル作品に無料でアクセスできる」らしいのですが、障害が起きてアクセスできないことが多いらしいです。







Gemini
Wayback Machineでyoutubeの動画を探すことはできますか?
Wayback Machineの使い方 - Google 検索
YouTubeの動画保存 - Google 検索







2024.11.10 初稿



サイト ホームページ 削除 終活
(社交ダンス sho)の兄弟サイト
Wayback Machine(ウェイバックマシン)



(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2024/10/16

YouTube動画の途中から再生するurlリンクを書く方法

YouTubeリンクurl 文字列 #t=*h**m**s &t=*h**m**s ?t=*h**m**s 秒数
指定した位置から 見て欲しい部分から 特定のところから 時 分 秒 数
YouTube動画の途中から再生するurlリンクを書く方法



YouTube動画の途中の任意の位置から再生スタートさせるリンクurlを書く方法
 YouTube動画のurlの末尾に「#t=*h**m**s」・「&t=*h**m**s」・「?t=*h**m**s」のいずれかを付け加えてリンクを作成する



https://www.youtube.com/watch?v=2NjpfkmWrjQ#t=10m40s
パソコン + Google Chrome:urlの末尾の「#t=10m40s」が化けないで「#t=10m40s」のまま表示され、指定された途中位置から正常に再生される。リロードボタンをクリックしたり、url末尾の「&t=640s」の右側にカーソルを当ててからエンター・キーを押したりすれば、指定された途中位置から正常に再生される。


https://www.youtube.com/watch?v=2NjpfkmWrjQ&t=10m40s
パソコン + Google Chrome:urlの末尾が「&t=640s」に化けるが、指定された途中位置から正常に再生される。リロードしたりすれば、指定された途中位置から正常に再生される。


https://www.youtube.com/watch?v=2NjpfkmWrjQ?t=10m40s
パソコン + Google Chrome:urlの末尾の「10m40s」が消え、あたかも動画の頭から再生されるようなurl表示される。が、動画の頭から再生されることもあるが、途中から再生されることが多い。しかし指定した位置から再生されることはあまりない。要するに「?t=**m**s」方式は使わない方が良いように思います。



「パソコン + Google Chrome」で再生させる限りurlの末尾に「#t=**m**s」と「&t=**m**s」のいずれかを付ける方法で良いと思いますが、末尾の「#t=10m40s」が「#t=10m40s」のままに表示される方式の方が分かり易くて良いと思います。
アップルAppleのiPadタブレットで再生させて見る場合は「&t=*h**m**s」であればちゃんと指定した位置からスタートしてくれますが、「#t=*h**m**s」や「?t=*h**m**s」では途中から再生は全くされず、全て頭から再生されるようです。
アンドロイド・タブレットやスマホやiPhonについてはまだ実験していません。



私はブログなどにYouTube動画の途中の任意の位置から再生スタートさせるリンクurlを書く時は、2000年より以前は末尾に「#t=**m**s」と書いていたような気がします。2000年ごろに何かの記事を読んでたら「&t=**m**s」と書きなさいとあったので爾来「&t=**m**s」と書くようになりました。ところが最近スマホで途中再生指せる方法なんていう記事の画面を見てたら、「?t=**:**」と書いてあります。YouTubeも仕様がドンドン変わるからなのか、単に私の不勉強に過ぎないのか。。。... いずれにしてもどの方法が良いのかいつかは解決しておきたい。ひょっとしたらパソコンで再生させる場合・タブレットで再生させる場合・スマホで再生させる場合・iPhoneでさせる場合など、使用環境で動作の仕方が違うのかも知れませんが、しばらく上記に書いた3通りのリンクの書き方で動作の仕方の違いを実験してみようと思います。







Bing での Microsoft Copilot
回答を生成しています… Copilot が送信しました:

YouTube動画の特定の時間から再生させるリンクを作成するには、以下の方法を使うことができます:

「#t=ms」方式:
https://www.youtube.com/watch?v=動画ID#t=10m40s
この方式は視覚的に分かりやすく、リンクを共有する際に便利です。

「&t=ms」方式:
https://www.youtube.com/watch?v=動画ID&t=10m40s
この方式もよく使われますが、ブラウザによっては動作が異なる場合があります。

「?t=ms」方式:
https://www.youtube.com/watch?v=動画ID?t=10m40s
この方式は、特に古いブラウザや特定の環境でうまく動作しないことがあります。

指定した時間から再生されない場合、ブラウザのキャッシュやクッキーをクリアしてから再試行してみてください。また、YouTubeのアプリやブラウザのバージョンが最新であることを確認するのも良いでしょう。







参考

YouTube動画を途中から再生する方法 - Google 検索 28位

YouTube動画の途中から再生するリンクurlを書く方法 - Google 検索








 ↑start=640方式
【社交ダンス】Slow Foxtrot♬。。。やはり避けては通れませんね!!でもこれで自信が持てる♬(フェザーステップ~リバースターン) by そうだ!踊りに行こう!! / Kouki&Nori - YouTube 途中から再生指定無し
 女性・男性の前進・後退・スウィングの説明が判りやすい。
#t=10m40s方式

&t=10m40s方式

?t=10m40s方式







2024.10.16更新 2017.04.27初稿



(社交ダンス sho)Blogger

2018/01/24

Bloggerブログ(Googleブログ)の登録用メールアドレスは変更できるのか?

Bloggerブログ(Googleブログ)の登録用メールアドレスは変更できるのか?

私は個人的にはBloggerブログと言っているがGoogleブログでも良いらしい。

Bloggerブログ(Googleブログ)はGoogleアカウントで管理するらしいので
Bloggerブログ(Googleブログ)の登録用メールアドレスの変更ということは
Googleアカウントの登録用メールアドレスの変更ということらしい。

googleブログ メールアドレス変更 - Google 検索

アカウントのメールアドレスを変更する - Google アカウント ヘルプ

Google アカウントのメールアドレス

######@gmail.com
お使いのアカウントではこの設定は変更できません

アカウントのメールアドレスが @gmail.com で終わる場合、このメールアドレスは通常、変更できません。

gaaaan,えっ、そうなの?
目の前真っ暗状態(-_-;)


さて、どうしたものか???
これで諦めなくてはいけないのか?
うーん、うーん、です。






社交ダンス

StudioHimawariLtd ダンスTVスタジオひまわり

(社交ダンス sho)Blogger

2016/12/03

(社交ダンス sho)Blogger無料版ブログをGoogleのSearch Consoleの「サイトを追加」した時の個人的メモ

テンプレートの取替をして何日かしてGoogleのSearch Consoleに行ったら次のメッセージが出ていました。

このプロパティにアクセスできません。このプロパティを確認するか、プロパティ所有者にユーザーとして追加するよう依頼してください。 このプロパティを確認

「このプロパティを確認」をクリックしたら

以下の meta タグをコピーして、サイトのホームページにある セクション内の、最初の セクションの前に貼り付けます。


Google Search Console:プロパティ確認:推奨:HTMLタグjpg







2016/12/03 追記  ↓初稿
(GoogleのSearch Consoleの昔の名前はウェブマスターツールでした。)





http://shotoyama.blogspot.com/ の所有権を確認します。

[別の方法]
◎HTML タグ
  メタ タグをサイトのホームページに追加します。



初心者には難しそうで意味さえわかりませんが、テンプレートのカスタマイズにちょっとだけ慣れてくるとこの方法が一番簡単だと思いました。

以下の meta タグをコピーして、サイトのホームページにある セクション内の、最初の セクションの前に貼り付けます。


[テンプレート] - カスタマイズ
Googleウェブマスターツール-blogger無料版所有権の確認HTMLタグ1jpeg






















Googleウェブマスターツール-blogger無料版所有権の確認HTMLタグ2jpeg




サイトマップの送信(サイトマップの追加・テスト)

[おおいに参考にしたページ]
各種無料ブログのwebmasterツールに登録するサイトマップxmlの形式 |Blog | ぬふふ.com

atom.xml?redirect=false


回線が混んでいたのか一度目は失敗しましたが、2回目に成功しました。
Googleウェブマスターツール-blogger無料版サイトマップ送信成功jpeg







Google Search Console ウェブマスターツール サーチコンソール
(社交ダンス sho)Blogger無料版ブログをGoogleのSearch Consoleの「サイトを追加」した時の個人的メモ



(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ



2014/10/19

Bloggerブログの1記事当りの文字数制限を調べるための実験記録(2014.10.19)

Bloggerブログの1記事当りの文字数制限を調べるための実験記録

文字数:226104 バイト数:244637

【楽天市場】通販:社交ダンス衣装ドレス:ラテンのソースをこの記事に貼ってみた時の画面のスクリーンショット画像です。




2013/03/15

スマホ(iPhone)で表の枠が崩れるか崩れないかのテスト

RGB値セル用途
#000000説明本文など
#0000cc未読
#7777cc未読(小)
#ffffff背景

#551a8b
既読
#ff0000既読直後
Google 画面の文字の色 - Google検索

上の表をスマホ(iPhone)で見たらどうなるかをテストしています。

テスト結果
 表は期待通りに表示される。
 広告は全く表示されない。



↓スマホ(iPhone)で見たブログサービス毎のテスト結果

スマホ(iPhone)test表の枠fc2 表は期待通りに表示される。
広告は全く表示されない。

スマホ(iPhone)test表の枠livedoor 表は期待通りに表示される。
広告は記事上と記事下に1つづつあるがさほど気にならない。

スマホ(iPhone)test表の枠忍者 表は期待通りに表示される。
広告は記事上に1つ、記事下に×印をクリックすれば消える広告が1つある。

スマホ(iPhone)test表の枠ココログ 表は期待通りに表示される。
広告は記事上に2つ、記事下に追尾型1つ、記事が読みにくくてしょうがない。http:://

携帯電話test表の枠seesaa 表は期待通りに表示される。
馬鹿でかい広告が左サイドの中央に常に有って記事が読みにくくてしょうがない。

ウェブリブログは、2023年1月31日をもちましてサービスを終了いたします。



携帯電話 スマホ iPhone タブレット パソコン
作表 枠 形 色 RGB値 3桁 6桁 文字

携帯電話で表の枠が崩れるか崩れないかのテスト



カテゴリー

(社交ダンス sho)Blogger

2004/06/15

(社交ダンス sho)Blogger ・・・スタート


(社交ダンス sho)Blogger ・・・スタート!



2004/06/15 11:37 にこのブログを新設したのですが
親サイトや兄弟ブログから多くの記事を引越させてきたので
ブログ新設日より日付の古い記事も沢山有ります。







複数のファイルをまとめてアップロードできます。JPG、GIF、PNG 形式のファイルを使用してください。



↓(社交ダンス sho)の稼働中の兄弟ブログや掲示板
(社交ダンス sho)Blogger 剱

(社交ダンス SHO)FC2 剱

(社交ダンス sho)livedoor 剱

(社交ダンス sho)忍者 剱

(社交ダンス sho)twitter



カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerのトップページへ