Blogger - 基本設定
設定
基本
[HTTPS]
HTTPS リダイレクト
[はい いいえ]
[HTTPS リダイレクト] がオンの場合:
あなたのブログの訪問者は自動的に https://shotoyama.blogspot.com にリダイレクトされます。
[HTTPS リダイレクト] がオフの場合:
http://shotoyama.blogspot.com の訪問者は暗号化されていない HTTP 接続でブログを閲覧することになります。https://shotoyama.blogspot.com
の訪問者は暗号化された HTTPS 接続でブログを閲覧できます。詳細。
疑問(次のような解釈は正しいのか?)
・ガラケー携帯電話で、「http」のurlを含んだリンクで来た人は、「いいえ」(オフ)の設定であれば、HTTP接続されるので、ブログを閲覧することができる?
・ガラケー携帯電話で、「https」のurlを含んだリンクで来た人は、設定が「はい」だろうが「いいえ」だろうが、HTTPS接続されるので、ブログを閲覧することができない?
・
(社交ダンス sho)Blogger - Google 検索結果の(社交ダンス sho)Bloggerへのリンクのurlは「https」を含んでいるので、ガラケー携帯電話の検索で来た人は(社交ダンス sho)Bloggerを見ることができない?
・「いいえ」(オフ)の設定をしておいた場合、「http」のurlを含んだリンクで来た人は、ガラケー携帯電話であっても(社交ダンス sho)Bloggerを見ることができる?
何も知らないのでずっとデフォルトの
HTTPS リダイレクト 「はい」の設定でしたが、2016.12.08 13:00 に「いいえ」(オフ)に設定していろいろテストしてみようと思っています。
↑2016.12.08 13:00記
http://shotoyama.blogspot.jp/2001/10/hp.htmlもhttps://shotoyama.blogspot.jp/2001/10/hp.html「Google Search Console モバイル フレンドリー テスト」で「このページはモバイル フレンドリーです」と判定されました。
↑2016.12.08 13:50記
スマホのGoogle検索の検索結果から
(社交ダンス sho)Bloggerにアクセスしたら
セキュリティー警告
このサイトのセキュリティー証明書には問題がありますと表示された。
セキュリティー証明書
この証明書は信頼できる認証機関のものではありません。
発行先:
共通名:
組織:
Default Campany Ltd
組織単位:
シリアル番号:
**:**:**:**:**:**:**:**:**
・
・
・
指紋:
SHA-256指紋:
SHA-1指紋:
|
「ツール」➡「インターネットオプション」➡「詳細設定」タブ
セキュリティ
「☑サーバーの証明書失効を確認する」のチェックを外して「OK」をクリック
直ぐにガラケー携帯電話のGoogle検索の検索結果から
(社交ダンス sho)Bloggerにアクセスしたが
「このサイトは安全でない可能性があるため接続できません(証明書不一致)」
が表示されて接続できなかった。
ハッシュアルゴリズムのSHA-1からSHA-2への移行に関して _ シマンテック。
自分のブログにこんな警告が出てかなりショックです。
パソコンではこの警告がでたことないのですがスマホだと出る。
スマホでは警告は出ることがあるが入ることができます。
ガラケーだと警告が出て接続できません。
セキュリティー警告と言ってもいろいろあって
私のブログがアダルト・サイトだという意味なのか?
詐欺サイトだという意味なのか?
怪しい所に飛ばされるという意味なのか?
これらのことは断じて無いはずなのですが沢山ある記事なので
どこかのページに悪さをされているかもしれない???
一番の恐怖は私のブログがウイルスに犯されている???

Search Console - セキュリティの問題 - https _shotoyama.blogspot.com
↑冤罪証明書 (-_-;) m(__)m
プラウザメ>ニュー>その他>設定>セキュリティ警告のチェックを外す - Google 検索。
2016.12.01追記
(中間報告)
HTTPとHTTPSが混在してるとガラケー携帯電話ではブロガー・ブログには繋がらない のではないかという超初心者的素朴な疑問が湧いて来た。(汗)
「HTTPとHTTPSが混在」とは「HTTPへのリンクとHTTPSへのリンクが混在」しているという事で、HTTPサイトへのリンク・HTTP接続のアフィリエイトリンクがあると拙いらしい。開き直ってHTTPリンクだけにしたらどうなんだい?
site shotoyama.blogspot.jp - Google 検索 約73件
因みにこの記事(ページ)にはHTTPサイトへのリンクはひとつも無いのですが、右サイドメニューにはHTTPサイトへのリンクが山ほどあるせいか?
緑色の鍵マークは表示されません。
ブロガー・ブログ Blogger blogspot Google ヘルプ Q&A
スマホのGoogle検索の検索結果からアクセスしたら「このサイトのセキュリティー証明書には問題があります」と表示された。



300x250
300x250
(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ