Cross-Column2

検索キーワード「natural turn」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「natural turn」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2013/06/12

第34回2013年日本インター ワルツ(WALTZ)規定ベーシック・アマルガメーション

フィガーの名称
Commence DW
Natural Spin Turn
Turning Lock to Right
Wing
Progressive Chassé to Right
Outside Spin (underturned)
Hover Corte
Back Whisk
Chassé from PP
Natural Spin Turn
Reverse Pivot
Fallaway Reverse and Slip Pivot
Double Reverse Spin
Contra Check
Chassé from PP
Continue to own amalgamation

第34回2013年日本インター規定アマルガメーション:ワルツ(Waltz)の動画 5:40

フィガーの名称 カウント
Commence DW
Natural Spin Turn 123 123
Turning Lock to Right 1&23
Wing 123
Progressive Chassé to Right 12&3
Outside Spin (underturned) 123
Hover Corte 123 123
Back Whisk 123
Chassé from PP 12&3
Natural Spin Turn 123 123
Reverse Pivot &
Fallaway Reverse and Slip Pivot 123&
(123&)
Double Reverse Spin 123
Contra Check 123
Chassé from PP 12&3
Continue to own amalgamation
Cornerは各自で決めて下さい。
このアマルガメーションは、ISTD発行の The Ballroom Technique によって構成されています。


JBDF 財団法人 日本ボールルーム・ダンス連盟
第34回(2013年)日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード部門決勝用ベーシック・アマルガメーションWALTZ
JAPAN INTERNATIONAL DANCING CHAMPIONSHIPS

このページのURLを携帯にメールする



ベーシック・アマルガメーション Routine ルーチン ルーテン
figures フィガー 足型 足形 初心者用 ベーシック 基本 基礎
chart チャート 表 携帯電話
スタンダード モダン ボールルーム プロ 決勝




2013.06.12 初稿



日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝 社交ダンスYouTube動画

リバテク、ボルテクのフィガー一覧表

ワルツの超々ベーシック:ボックス描き、ワルツの音の取り方 社交ダンスYouTube動画

社交ダンス ベーシック フィガー ルーチン アマルガメーション YouTube動画

ワルツ ベーシック・フィガー 初心者用社交ダンスYouTube動画

ワルツのカウントの取り方いろいろの社交ダンスYouTube動画

口カウント(Teaching Count、ティーチング・カウント、)社交ダンスYouTube動画

ワルツの目次

社交ダンスYouTube動画モダン(スタンダード)の目次

カテゴリー

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2017/06/09

第38回2017年日本インター ワルツ(WALTZ)規定フィガー ベーシック・アマルガメーション

フィガーの名称
Commence DW
Overturned Natural Spin Turn
Turning Lock to Right
Weave from PP
Natural Spin Turn ( at a corner )
Reverse Pivot
Double Reverse Spin
Fallaway Reverse and Slip Pivot
Contra Check
Wing
Progressive Chasse To Right
Underturned Outside Spin
Hover Corte
Outside Change ( to new LOD )
Continue to own amalgamation
Please decide corner by yourself.


第38回2017年日本インター規定フィガー ベーシック・アマルガメーション:ワルツ(Waltz)の動画 5:03

フィガーの名称 カウント
Commence DW -
Overturned Natural Spin Turn 123 123
Turning Lock to Right 1&23
Weave from PP 123 123
Natural Spin Turn ( at a corner ) 123 123
Reverse Pivot &
Double Reverse Spin 123
Fallaway Reverse and Slip Pivot 12&3 or 123&
Contra Check 123
Wing 123
Progressive Chasse To Right 12&3
Underturned Outside Spin 123
Hover Corte 123 123
Outside Change ( to new LOD ) 123
Continue to own amalgamation ( 16 bars )
Cornerは各自で決めて下さい。

このアマルガメーションは、ISTD発行の The Ballroom Technique によって構成されています。


JBDF 公益財団法人 日本ボールルームダンス連盟
THE38TH JAPAN INTERNATIONAL DANCING CHAMPIONSHIPS 2017
第38回(2017年)日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝用ベーシック・アマルガメーションWALTZ

ルーティン このページのURLを携帯にメールする



ベーシック・アマルガメーション Routine ルーティン ルーチン ルーテン
figures フィガー 足型 足形 初心者用 ベーシック 基本 基礎
chart チャート 表 携帯電話 決勝用ベーシック・アマルガメーション
スタンダード モダン ボールルーム プロ 決勝

第38回2017年日本インター ワルツ(WALTZ)規定フィガー ベーシック・アマルガメーション



2017.06.09 初稿



社交ダンスYouTube動画モダン(スタンダード)の目次

リバテク、ボルテクのフィガー一覧表

ワルツの超々ベーシック:ボックス描き、ワルツの音の取り方 社交ダンスYouTube動画

社交ダンス ベーシック フィガー ルーティン アマルガメーション YouTube動画

ワルツ ベーシック・フィガー 初心者用社交ダンスYouTube動画

ワルツのカウントの取り方いろいろの社交ダンスYouTube動画

口カウント(Teaching Count、ティーチング・カウント、)社交ダンスYouTube動画

ワルツの目次

日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝規定フィガー ベーシック・アマルガメーション

カテゴリー

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2023/12/16

カテリーナ・アルゼントン(Caterina Arzenton)Tango.abc:タンゴ・ベーシック・フィガー:社交ダンスYouTube動画

Caterina Arzenton - How to dance Tango
↑生きています。
↓下記の表の動画は全て「動画を再生できません。この動画は、株式会社スタジオひまわり から著作権の申し立てがあったため削除されました。」です。

No
 Figure Name 男子  ステップ名 女子
0  Position and Hold

 ポジションとホールド
 女子右手の平の向きと右肘に注目
1  Two Walks

 ツー・ウォーク
 反時計回りに後退
2
 Open Finish

 オープン・フィニッシュ

3
 Progressive Side Step

 プログレッシブ・サイド・ステップ

4
 Progressive Link

 プログレッシブ・リンク

5
 Closed Promenade

 クローズド・プロムナード

6
 Rock Turn

 ロック・ターン

7
 Open Reverse Turn, Lady Outside

 オープン・リバースターン・レディ・アウトサイド

8
 Back Corte

 バック・コルテ

9
 Open Reverse Turn, Lady in Line

 オープン・リバースターン・レディ・インライン

10
 Progressive Side Step Reverse Turn

 プログレッシブ・サイド・ステップ・リバースターン

11
 Open Promenade

 オープン・プロムナード

12
 Rock Back on R.F.

 ロック・バック・オン・ライト・フット

13
 Natural Twist Turn

 ナチュラル・ツイスト・ターン

14
 Natural Promenade Turn

 ナチュラル・プロムナード・ターン

15
 Promenade Link

 プロムナード・リンク

16
 Four Step

 フォア・ステップ

17
 Back Open Promenade

 バック・オープン・プロムナード

18
 Outside Swivel、Method 1

 アウトサイド・スウィブル、その1

19
 Fallaway Promenade

 フォーラウェイ・プロムナード

20
 Four Step Change

 フォア・ステップ・チェンジ

21
 Brush Tap

 ブラッシュ・タップ

22
 Fallaway Four Step

 フォーラウェイ・フォア・ステップ

23
 Oversway

 オーバー・スウェイ
24
 Basic Reverse Turn

 ベーシック・リバースターン

25
 The Chase

 ザ・チェース

26
 Fallaway Reverse and Slip Pivot

 ファーラウェイリバース & スリップピボット

27
 Five Step

 ファイブ・ステップ

28
 Contra Check

 コントラチェック


カタカナで書かれたリンク色のステップ名をクリックすると女子フィガーの口カウントやフットワークを見ることができます。

↑ボルテク記載概ね準拠

推奨→ボルテクTangoMenuDanceFloor



ボルテク Tango Basic Figure 足型 足形 解説 フットワーク カウント 見本デモ
女性 女子 lady part side count footwork dvd Himawari ひまわり 無料 ユーチューブ
モダン スタンダード 全日本ダンス協会連合会 ダンス教師試験 踊り方 スマホ・サイズ
初心者 初級 中級 基礎 ベーシック
講座 レクチャー レッスン 練習 エクササイズ

カテリーナ・アルゼントン(Caterina Arzenton)Tango.abc:タンゴ・ベーシック・フィガー:社交ダンスYouTube動画


カテリーナ・アルゼントン:社交ダンスYouTube動画の目次(Caterina Arzenton)

タンゴの目次

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2022/11/05

ワルツ プレパレーション ナチュラルターン 社交ダンスYouTube動画:予備歩、捨て足


【社交ダンス・中級者】スムーズに動く為には、着いた足を2回使おう 14:54

 04:00 ワルツのプレパレーション、ナチュラルターン、スピンターン、・・・

 プレパレーションでもカウントの2度使い。。。...



【社交ダンス・超ワンポイントNo.6】自然と体が浮き上がるロアーの仕方【イメコツ】 08:19



西尾の小部屋 - YouTube




Preparation steps by Vasily Kirin 6:53

 5:57 123 22 3




Natural turn for ladies from Ekaterina Prozorova 9:36

 9:13



↑2022.11.05 追加








初心者のためのワルツ@プレパレーション〜ナチュラル・ターン【きりんちゃんねる】

 0:22 男性プレパレーション 
  123 左足
  22 右足
  3 左足前進

 0:36 女性プレパレーション

 0:54 男性プレパレーションのスローモーション

 1:17 女性プレパレーションのスローモーション

 1:45 カップルでのプレパレーション








Dmitriy Zharkov & Olga Kulikova 52:06
ディミトリー・ザルコフ&オルガ・クリコヴァ組のワルツのプレパレーションからナチュラルターン
呆れたことに最初から終わりまでワルツのプレパレーションだけの動画です。

04:39 ワルツ プレパレーション ナチュラルターン
05:10 プレパレーション
06:12 プレパレーション
06:38 プレパレーション
07:15 プレパレーション
08:27
08:53
09:15
10:05
10:21
10:57
11:30
12:18
13:25
14:25
14:45
15:17
15:51
16:20
17:03
17:38 テニス?のサーブの動作のように
18.28 プレパレーション+ナチュラルターン
18:58
19:45
20:12
20:33
20:52 ペットボトルを置いて
21:05 椅子を置いて
21:42
21:57
22:35
23:30
25:27
29:27 プレパレーション+ナチュラルターン
30:20
30:41
31:10
32:05 女子のプレパレーション
32:45 女子のプレパレーション
33:20 女子のプレパレーション
33:38 オーバースウェイ
35:46
36:46
41:26
44:50 ナチュラルターン
46:33
48:16 コントラチェック?
49:52








3:45 【ワルツ】シニアダンサーがワンレッスンで上手くなれるか!?、菊川典莉子先生、阪田ダンススタジオ by シニアフィーバー!倶楽部 - YouTube

結局、男子の手が後ろに引けているのです。。。...
ワルツのプレパレーションで横に振る事を「ワインドアップ」と言うらしい。







白石智樹・香織組「ガッツリワルツ」③音楽の流れに乗る 13:16

8:28 後ろから来るスウィングをイメージする

https://www.youtube.com/watch?v=uKUoEm-Qh_w




【社交ダンス】プレパレーションから次の1歩がなかなか出れない問題 standard 圭太と美奈子の知恵袋

2:36

3:16

9:16



お互いにプレパレーションは大きく(身体を大きく使ってプレパレーションする)

↓この動画の真似をしたいと思ってる私の私見

(男子)プレパレーション・カウント1の前のカウント3で右足の上で一旦左肩が後方に引けるような回転を身体にさせる。
    プレパレーション・カウント1で右足から左足に乗り移る時に左足の上で右肩が後方に引けるような回転を身体にさせる。
    プレパレーション・カウント2で左足から右足に乗り移る時に右足の上で左肩が後方に引けるような回転を勢いよく身体にさせる。
    この回転の勢いが良いと左足は右足の横に揃うように寄って行くのではなく右足の踵の後ろ10?センチ位の位置へ左足が踵から寄せられる。
    顔は左後方の方に向けられる。
    顔が左後方の方に向いた状態を保ったまま左足は右足横を通過して前に出て行く。     カウント3で左足の横をナチュラルターンの一歩目の右足が前に振り出されて左足が送られ始めるまで顔は左後方を向いているかもしれない。

ワルツのプレパレーションの前(プレパレーション・カウント1の前のカウント3)にもやることがある。







Natural Spin Turn by Arunas and Katusha - Google Slides

Natural Spin Turn by Mirko and Alessia - Google Slides

動画と分解写真 - DDD勝手にダンス事典

Google スライド - オンラインでプレゼンテーションを作成、編集できる無料サービス







ワルツ プレパレーション - YouTube検索

ワルツ 予備歩 - YouTube検索

ワルツ 予備足 - YouTube検索

ワルツ 捨て足 - YouTube検索

waltze preparation - YouTube検索



カウントを言いながらの見本はありがたいです。




ワルツのプレパレーションの私の勝手な試案
3の3で右膝を内転させながら下へ荷重
この時左足がアライメント中央斜めに前に出て行くので出して行く
身体は左回転するかもしれない。
4の1で右膝の内転を解きながら左足へ体重を送る
頭や左体側が外側に出て行くまでやらないといけない
身体は逆壁斜めに向きアライメントは壁と逆壁斜めの中間ぐらいを指す
右足は元の位置でしっかりポイントさせる。
4の2左膝を内転させながら左足の上でロワー
左へフェンシングしているように見えるかもしれない。
4の2で左膝の内転を解きながら右足へ体重を送る
右足の上で立った時は左足踵を右足踵の位置までしっかり引き寄せそのまま前へ出して行く(頭は後ろに保つ)
この時身体の向きもアライメントも中央斜めに面す
4の3で前に移動(右膝、左足に揃う)
4の3の終わりで左足ボールの上でロワーとローリング
(右足前に出て行くが頭は後ろに保つ)







First updated: 2000.02.20



ワルツの踊り始めの捨て足の仕方にはいろいろあるようです。捨て足が1歩だけのものや3歩のものがあるようです。ひょっとしたら2歩のものもあるかもしれない。

捨て足が1歩だけのものは男子右足で立っていて、捨て足を左足で取るのが普通だと思いますが、これにも二通りあって、予備歩を男子前進でとるものと男子後退で採るものがあるようです。大抵の人は男子前進だと思うのですがそれにも二通りあるようです。アウトサイドパートナー(OP)で捨て足する方法と、普通に正対の位置に予備歩をとる方法です。私は普通に正対の位置に予備歩をとる方法が好きです。

普通に正対の位置に予備歩をとる方法にも、これまた二通りあります。最初に立っている足の上でライズをして予備歩のフットワークをTHとする方法と最初にに立っている足でライズをしないで予備歩のフットワークをHTとする方法です。私は後者の方法が好きです。

しかしまあ。予備歩の取り方になんと多くの方法があることでしょう。ここで女子が上手くフォローできないと先ずワルツは汗ぐらしいものになってしまうでしょう。女子はこれらの全てに対応できないといけないので、本当に大変だと思います。大抵の男子はここのリードに最大の注意力を払っていると思います。私もここのリードに最大の注意力を払っていますが、どうも巧くいきません。最初はゆっくり男子のCBMとかのリードを女子も感じるようにして欲しいなあと希望します。

ワルツは踊り始めが肝心です。飛び込むように踊り始めてしまうとなかなかワルツの雰囲気に持ち込めません。「最初はゆっくり」という言葉をある教室の大先生に教えてもらいました。私はこの課題に今、試行錯誤中です。多分、予備歩をとる時にもCBMと言うことを考えないといけないからCBMをしっかり取るために慎重に踊り始めなさいということなんだろうと思っているのですが、言うは易く行うは難しであります。


まあ、予備歩で失敗してもナチュラルターンの2歩目から3歩目で上手く女子を吸収できれば、まだ助かる道はあるのにはあると思いますが、予備歩の研究はおろそかにはできません。


予備歩の文献のなんと少ないことか・・・。



2022.09.14 更新



Preparation steps プレパレーション 予備歩 捨て足



ワルツ プレパレーション - Google検索4位

ワルツ プレパレーション 動画 - Google検索5位

社交ダンス プレパレーション - Google検索6位

社交ダンス プレパレーション 動画 - Google検索8位

社交ダンス 予備歩 - Google検索8位

社交ダンス 予備足 動画 - Google検索5位

社交ダンス 捨て足 - Google検索3位

waltz preparation natural turn - Google検索20位

このページは 2022年9月10日 07:49:34 GMT に取得されたものです。



ワルツ プレパレーション ナチュラルターン の口カウントの社交ダンスYouTube動画

ワルツの予備歩とナチュラルターンの男子・女子のカウント、ロワー、フットワーク - 社交ダンス動画

THE CAMP Ballroom Lecture - 社交ダンスYouTube動画

スローフォックストロットのプレパレーションの社交ダンスYouTube動画:予備歩、捨て足

ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

社交ダンス動画モダンの目次:YouTube スタンダード

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2000/08/29

漫画で見る「ワルツのナチュラルターンの極意」

漫画家 君村倫子 先生の月刊ダンスファン誌の人気漫画「おしゃべりDANCE」 ワルツ ナチュラルターン Waltz natural turn
2000年8月28日 君村倫子先生より掲載の許可を頂きました。



私は特に2コマ目の漫画(個人レッスンを始めた頃=膝が蟹股)が、ものすごく気に入っています。コモンフォルト(初心者なら誰でもが陥りがちな欠点)を見事に描写していると思うからです。
ポイズの差こそあれ、男子も女子も後退して内回りする時もいろいろなことに気を付けていなければなりません。この2コマ目の漫画の女子の欠点とか気をつけるべきことなど私の意見を書きます。


先ずこの女性の素晴らしいところ

○1歩目左足に乗った時はもう右足をひいている。
○男子が通れるように右サイドを空けている。
この二点について漫画上の先生にクレームを付けられていますが、まあ、この程度できればいいのかなです。が、最高に素晴らしいのは、右足をひいているのに体重がまだ左足のボールに維持されている点です。これならドライブもかけられるかなと私は見ています。
○もう一つこの女子の素晴らしいところは、女子の右ひじが突っ張っていないと言うことです。その結果、女子の頭が男子の頭の位置より左側にキープされています。女子が自分の右サイドを男子のセンターに押し当てようとすると突っ張ってしまうと私は考えています。男子も女子も自分の左サイドを相手に与え、右サイドのことは相手に任せましょう。


次に作者さんも言ってらっしゃいますがこの女子のちょっと拙いと思われるところ

○蟹股はいけない。
○左肘がちょっとだけだけど落ちている。
○左足のアライメントが進行方向に沿っていないで外を向いているから回転に無理が来て汗をかいている。
○二歩目のアライメントは「LODに向けて」であるから、右足の爪先のアライメントはもう少しLODに向けた方が良い。
○身体の回転が早すぎるせいか顔がもう既に男子の方に向きかけている。
 多分、この女子の3歩目は綺麗に揃わないだろうと予想されます。内回りの人は身体の回転は遅くなければならないから、顔はもう少しの間、元見ていた方に向けておいた方が良いと思われます。


以上、ホールの教え魔からの意見です。


君村倫子先生が、「おしゃべりダンスselection」って本を個人出版の形で作られました。(全138ページ)(部数が少ない:限定500部 あっという間に完売済み) 月刊ダンスファン誌に連載されてる「おしゃべりダンス」から42編ピックアップ&そのストーリー漫画(31ページ)が収録されています。
本の表紙と裏表紙はフルカラーで、表紙の絵は、Aちゃんと早苗ちゃんのルンバの情熱的な?ワンポーズ、裏表紙は、K子ちゃんと謎のグラサン男が踊ってる絵で、両方ともあちこちのホームページを飾っています。




君村倫子先生の作品は月刊ダンスファン誌の人気漫画ですが、他にも見つけました。
 「伊澤式スポーツダンス学習法」白夜書房 \1800-







First updated: 2000.08.29



教え魔的社交ダンス理論
Waltz ワルツ natural turn ナチュラル ターン
漫画 画像

漫画で見る「ワルツのナチュラルターンの極意」



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2014/10/06

第35回2014年日本インター タンゴ(TANGO)規定ベーシック・アマルガメーション

 Commence
1~4 of Progressive Side Step Reverse Turn
Rock Back on LF & RF
Back Corte
Four Step
Closed Promenade
Fallaway Reverse and Slip Pivot
Basic Reverse Turn
Contra Check
The Chase
Natural Promenade Turn
Closed Promenade
 (16 bars)
 Continue to own amalgamation

第35回/2014年日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝用ベーシック・アマルガメーション タンゴ(TANGO)の動画 8:54

 Commence DC  
1~4 of Progressive Side Step Reverse Turn QQSS
Rock Back on LF & RF QQS QQS
Back Corte SQQS
Four Step QQQQ
Closed Promenade SQQS
Fallaway Reverse and Slip Pivot QQQQ
Basic Reverse Turn QQ&QQS
Contra Check SQQ
The Chase SQQQQS
Natural Promenade Turn SQQS
Closed Promenade SQQS
 (16 bars)  
 Continue to own amalgamation  



↓携帯サイトではありません。
JBDF 財団法人 日本ボールルーム・ダンス連盟

スタンダード決勝用ベーシック・アマルガメーションTANGOタンゴ
このアマルガメーションは、ISTD発行の The Ballroom Technique によって構成されています。


このページのURLを携帯にメールする



ベーシック・アマルガメーション Routine ルーチン ルーテン ルーティン
figures フィガー 足型 足形 初心者用 ベーシック 基本 基礎
chart チャート 表 携帯電話
スタンダード モダン ボールルーム プロ 決勝
タンゴ TANGO 社交ダンス YouTube 動画

第35回2014年日本インター タンゴ(TANGO)規定ベーシック・アマルガメーション 初心者用



2014.10.06 初稿



リバテク、ボルテクのフィガー一覧表

日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝 社交ダンスYouTube動画

社交ダンスYouTube動画モダン(スタンダード)の目次

タンゴの目次

カテゴリー

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2022/01/24

レフト ウイスク ツー スタンディング スピン(Left Whisk to Standing Spin)

Left Whisk to Standing Spin - YouTube検索

レフト・ウイスク スタンディング・スピン - YouTube検索





THE CAMP 2019 Ballroom Group Lesson by Roman Mayer

18:32 spin turn - left whisk - standing spin スピンターン-レフト・ウィスク-スタンディングスピン

20:15 The connection from body to the arms. Arms follow the body. Not starting from the arms.

22:32 Left whisk. Enter with man's centre moving backwards (like hover corte, throwaway oversway, etc). Do the stretch. Not too much rotation.

25:20 Exit to PP. Rise with foot pressure and stretch. Different possibilities for style, using body and communication.

26:08 Open natural turn. Man must not stretch like the lady.

27:27 Faster from the 1 to the 2, on the 2 spend the time.

28:34 Natural fallaway. On the 2, rise, spend the time, stretch from centre and give arms.







これより下は愚痴話です。読まないで下さい。

2006.08.03

ランニングウィーブからタンブルターンをやって、リバーターンの456 ツー レフト ウイスク をやって、スタンディング スピンをやって、セイム フット ランジ をカウント1でやって続くカウント2、3の間でクイックテレマークをやって、最後の123でスローアウェイオーバースウェイをやるというルーテンを覚えなくちゃあいけないということになった。フィガーの名前を書き出しただけで、2行以上もかかってる(^^;
ランニングウィーブがどうにもこうにも踊れないからが本音だったけど、今までの足型、飽きたからルーテンを変えてと先生にお願いしたら、ランニングウィーブは残されるは、超難しいフィガーを足されるはで、大変なことになってしまった。ランニングウィーブはもっと力を抜けのアドバイスだけの一言で終わり、新しいフィガーを教えてもらう。因みに私らは一回25分のを週二日のレッスンである。
教室で習ったことは教室の居残り練習中にも忘れてしまい、教室を出たとたんに全てを完璧に忘れてしまうという典型的な困ったちゃんの私なのである。参ったなあ、難しいということしか覚えていない。私は理論派なので本の活字を目で何度も追いかけないととても覚えられない。果たして資料は転がっているだろうか? 本を読んでて、そう言えば先生も同じことを言ってたなあとか、先生の言葉をこんな風に理解すべきかなあ、今度のレッスンで訊いてみようとか、小学生時代の復習と予習になるのである。
難解な文章で、練習を積み重ねていくに従い、読み方が変わっていく。一回25分のを週二日のレッスンを土、日続けて習ってるから、他の5日間を家でボーとしてちゃあ、次の週までに完璧に忘れてしまう。
本を読んでるとこうかなあ、ああかなあとか自然に身体を動かしてみたくなる・・・まあ、もっとも、言ってるほどには動いてはいないけどね(^^;


「ALEX MOORE's POPULAR VARIATIONS」

内容:Waltz,Tango,Foxtrot,Quickstep (日本語版)
定価:2、000円
購入先:日本社交舞踏教師協会 電話 03-3264-4575
(昔は発行者が平尾清先生だったけど)


バリエィションを覚えるとなると私にはこの本しかないんだよねえ、平成元年3月1日増版と書いてあるなあ。トウズとか書いてあるなあ、トウのことかなあ? 大丈夫?(^^; 
このページの最初に書いたフィガー名はこの本から拾ったものである。結構、良いことも書いてあるが、繋ぐ足型が違ったりするから、自分に与えられたルーテンに合うように書き換えるしかないだろうなあ。私ャ、理論派だからねえ、カウント、フットワーク、アライメント、回転量ぐらいまで整理がつかないと動けない人なのだ。



2006.08.03

Left Whisk
レフト ウイスク


私はレフト ウイスクは普通のウイスクの左右正反対をやれば良いんだろうと思い込んでいた。
普通のウイスクは3歩通算で45度くらいの回転量、3歩目は2歩目の後ろに殆ど揃えてるくらいの歩幅でかける、3歩目の足の上でPPでスッと美しく立つ。
ところが本に書いてあるレフト ウイスクは、これのどこがホイスクなんだようと思うくらい違うのだ。「スローアウェイ・コントラチェック」とかさあ、何か他の名前がついてれば、私の勘違いもなかっただろうに・・・ブツブツ。
もっとも、先生も同じことを言ってたけど、普通のレフト ウイスクを芸術風にアレンジして言ってるんだろうなあと思ってた。しかし、本によると、普通のレフト ウイスクなんていうものは無いのである。レフト ウイスク自体が元々ウイスクの範疇外と思ったほうが、話が早いみたいなのだ。
取り合えず今日はここまでわかっただけでも収穫ってうことにしておこう。

・・・続く・・・の予定
早く、覚えて、これの続きを書く気にもならんになれば一番良いけど、放棄してたりして。



Last updated:2022.01.24 First updated: 2006.08.03



Left Whisk to Standing Spin - Google検索

レフト・ウイスク スタンディング・スピン - Google検索




教え魔的社交ダンス理論
ALEX MOORE's POPULAR VARIATIONS
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
Variation ○バリエィション ×バレーション、バリエーション
Whisk ○ウイスク ×フイスク、ホイスク、ウィスク、ホィスク
Left Whisk to Standing Spin
レフト ウイスク ツー スタンディング スピン
ルーティン ルーチンルーテン
○ スタンダード = × モダン

レフト ウイスク ツー スタンディング スピン(Left Whisk to Standing Spin)



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2011/06/15

第32回2011年日本インター スローフォックストロット(SLOW FOXTROT)ベーシック・アマルガメーション

フィガーの名称
Feather Step
Open Telemark and Feather Ending
Three Step
Hover Cross
Fallaway Reverse and Slip Pivot
Bounce Fallaway with Weave Ending
Change of Direction (with hesitate)
Natural Weave
Three Step
1~7 of Natural Twist Turn
( 16 bars )
Continue to own amalgamation

フィガーの名称
フェザー・ステップ
オープン・テレマーク、フェザー・エンディング
スリー・ステップ
ホバー・クロス
フォーラウェイ・リバース&スリップ・ピボット
バウンス・フォーラウェイ、ウィーブ・エンディング
チェンジ・オブ・ダイレクション (with hesitate)
ナチュラル・ウィーブ
スリー・ステップ
ナチュラル・ツイスト・ターンの1~7
( 16 小節 )
Continue to own amalgamation

32回2011年日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝用ベーシック・アマルガメーション スローフォックストロット(SLOW FOXTROT)の社交ダンスYouTube動画 5:02

フィガーの名称 カウント
Feather Step SQQ(S)
Open Telemark and Feather Ending SQQSQQS
Three Step QQ(S)
Hover Cross SQQQQQQ(S)
Fallaway Reverse and Slip Pivot SQ&Q(or S&QQ)
Bounce Fallaway with Weave Ending S&QQQQQQ(S)
Change of Direction (with hesitate) SSSS
Natural Weave SQQQQQQS
Three Step QQ(S)
1~7 of Natural Twist Turn SQ&QSQQ
( 16 bars )  
Continue to own amalgamation  

このアマルガメーションは、ISTD発行の The Ballroom Technique によって構成されています。

↓携帯サイトではありません。
JBDF 財団法人 日本ボールルーム・ダンス連盟


第32回2011年日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード部門決勝用ベーシック・アマルガメーションSLOW FOXTROT.pdf

第32回/2011年日本インターナショナルダンス選手権 【プロ】スタンダード 成績 結果
 優勝 Mirko Gozzoli 2位 Victor Fung 3位 Domen Krapez


このページのURLを携帯にメールする


ベーシック・アマルガメーション Routine ルーティン ルーチン ルーテン
figures フィガー 足型 足形 初心者用 ベーシック 基本 基礎
ウィーブ ウイーブ
chart チャート 表 携帯電話
スタンダード モダン ボールルーム プロ 決勝
スローフォックストロット SLOW FOXTROT 社交ダンス YouTube 動画

第32回2011年日本インター スローフォックストロット(SLOW FOXTROT)ベーシック・アマルガメーション



2011.06.15 更新



リバテク、ボルテクのフィガー一覧表

日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝 社交ダンスYouTube動画

社交ダンスYouTube動画モダン(スタンダード)の目次

スローフォックストロットの目次

カテゴリー

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2018/06/06

第39回2018年日本インター タンゴ(TANGO)規定フィガー ベーシック・アマルガメーション

 Commence DC
Brush Tap
Walks Left & Right
Progressive Side Step Reverse Turn
Five Step
Promenade Link
Fallaway Reverse and Slip Pivot
Oversway (Drop Oversway)
Ending No.6 for Oversway
1~5 Oof The Chase
Alternative ending No.4 for The Chase
Natural Twist Turn
 Decide corner by yourself.
 Continue to own amalgamation.

第39回/2018年第日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝用ベーシック・アマルガメーション タンゴ(TANGO)の動画 4:22

 Commence DC  
Brush Tap QQ&S
Walks Left & Right SS
Progressive Side Step Reverse Turn QQSSQQSQQS
Five Step QQQQS or QQS&S
Promenade Link SQQ
Fallaway Reverse and Slip Pivot QQQQ
Oversway (Drop Oversway) QQSS
Ending No.6 for Oversway QQQQ
1~5 Oof The Chase SQQQQ
Alternative ending No.4 for The Chase Q&QQQ
Natural Twist Turn SQQSQQ
 Decide corner by yourself.
 Continue to own amalgamation.  



Drop Oversway QQSS
Overswayの1~3歩を踊り、そのポジションを保って静止し、身体は少し左へ傾け、女子は頭を右に向けて右へ、カウント「QQS」
両足はその場に保ち左膝を曲げ、同時に右肩を下げ、頭を少し右へ。女子は左へ、カウント「S」

Ending No.6 for Oversway QQQQ
右へのスピン(右足、左足、右足)全回転まで、次いで左足PPで体重をかけずに横へ置く。

Alternative ending No.4 for The Chase Q&QQQ
Chasse to Right(右足、左足、右足)、 Progressive Link



↓携帯サイトではありません。
JBDF 財団法人 日本ボールルーム・ダンス連盟

スタンダード決勝用ベーシック・アマルガメーションTANGOタンゴ
このアマルガメーションは ISTD 発行の教本 [ The Ballroom Technique ] によって構成されています。


このページのURLを携帯にメールする


ベーシック・アマルガメーション Routine ルーチン ルーテン ルーティン
figures フィガー 足型 足形 初心者用 ベーシック 基本 基礎
オーバースウェー ドロップ・オーバースウェー
chart チャート 表 携帯電話
スタンダード モダン ボールルーム プロ 決勝
タンゴ TANGO 社交ダンス YouTube 動画

第39回2018年日本インター タンゴ(TANGO)規定フィガー ベーシック・アマルガメーション



2018.06.06 初稿



リバテク、ボルテクのフィガー一覧表

日本インターナショナルダンス選手権大会スタンダード決勝規定フィガー ベーシック・アマルガメーション

社交ダンスYouTube動画モダン(スタンダード)の目次

タンゴの目次

カテゴリー

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2021/09/03

教え魔メモ タンゴ編


THE CAMP 2018 Ballroom Group Lesson on Position and Connection in Tango by Antonio Gioncada 20:05

01:15 タンゴほど柔らかさを求められる踊りは無い。
 スーパー・パートナー
 ストレッチング・スパイン

13:05 女子は柔らかくリラックス

13:50 女子は手も首も肩も顔も腰もリラックス

14:15 男子神風はいけない

16:12 ターニング・フォア・ステップ



↑2019.04.09 追加





1 タンゴはクローズドポジション(CLP)とプロムナードポジション(PP)の切り替えが面白い。
  首を返すことよりボディが正対するかPPになるとのかに神経をもっと集中させる。
  首は慣れてくればひとりでに振れる。ボディの変化が首の振れに繋がる、
  このタイミングを覚えると逆に首を振ることでボディの向きを変化させたり、
  腰を切るということが無理なく出来るようになる。
  クローズドポジション(CLP)とプロムナードポジション(PP)の切り替えの練習
  両脚の内側への緊張感、膝の絞り。蟹股にならないこと。
  膝と足首を柔らかく、的確に使う。
  タンゴで足を揃える時は、爪先を揃えるのではなく、少し前にずらして揃える。
  揃った瞬間のサポーティングフットはWHであるから、踵は床に着いていなければならない。
  足を揃える時は、サポーティングフットになっていく足の踵も床に降ろしながら揃える。
  揃えてから膝を緩めるとか踵を降ろすとかをしていては遅い。
  揃った時体重移動も完了し、当然片足体重でないといけない。
  揃ったその瞬間に両足で立っるという時間があっては駄目。
  脚が揃う寸前に何故かこれ見よがしに足が宙に浮く女子がいる。
  全くヒールを降ろさない女子もいるが、これは拙い。
  腰高でも重心を下げておかないと足のインサイドエッジが使えなくなる。
    (但し、足のIE全体を使うのは男子だけ、女子はIEといってもBまで)

2 Walk Walk                  BのIE・H,BのIE・H
    1歩目BのOE・H説もあるが? 時計回りになる女子もいる。
    1歩目も2歩目も膝の緩みを大切に。
    後退時、後ろ足の膝が前に緩んでいる間に(前足のHをちょっと引きずった後)すばやく引き抜く。

3 Progressive Link           BH,BHのIE・右足BのIE

4 前進歩は全てHかFである。
  タップ以外はBだけついてHをつかないというフットワークはない。
  後退ではボールで始まっても一歩一歩の最後にはHを使う。
    Back Corte             H,H,BのIE・H,WH
    2-7 of Rock Turn       H,BのIE・H,H,H,BのIE・H,WF
    Outside Swivel         HB(F)・左足BのIE,HB(F)・BのIE
    Open RT(Lady Outside)  BH,WF,H,H,BのIE・H,WF
    4Step                 BH,WF,HB(F),BH
    5Step                 BH,WF,H,B,H(左足)・右足BのIE

5 PP(プロムナードポジション)になった時、左足の爪先は何処を向いているべきか。
   PPからの足型のフットワークの整理
    Promenade Link          H,HB(F),BのIE(体重移さず)
    Closed Promenade        H,H,BのIE・H,WF
    1-5 of Chase           H,H,BのIE・H,BH,H
    Natural Promenade Turn H,H,H,BH
    Natural Twist Turn      H,H,H,H,HB,BH・右足のBのIE

   PPからの最初の1、2歩目は絶対HかFでBではない。
   連続5歩Hから着床の足型もある。
   何歩目でCLPになるか

6 CBMPの時の肩と腰と膝と爪先の向き。

7 左足のBに立って右足を前後に振る方法に2種類ある。
   左膝を固定して右足を振る方法と左膝で揺する方法。そしてミックス。

8 姿勢。肩を下げて絶対に肩が上がらないよう意識する。
   肩さえ保てれれば肘も自動的に保てれる感覚。
   肘、その動線は原則としていつも水平。

9 男子の動きに何時でも反応できるように足も手も首も肩もベリーソフト。
   絶対に下を見ない。
   固まらない。
   しゃがまない。
   左手で男子の腕をカンヌキ締めしない。
   シャドーボクシングのような軽いフットワーク。
   足の裏でベタベタと。
   膝はバンバン使う。
   プロムナードやリバースターンでは進行方向側の肘を先行させる。
   右手を突っ張らない。タンゴらしい右肘の角度
   上下にピョコピョコするタンゴはしない。
   左足後退後両膝がすれ違う時や両足が揃う時にライズしない。
   勝手にリンクしない。勝手にリンクして、勝手に首を返すのは最悪。
   プムムナード系の足型で勝手に首を返さない。
   初心の間は首を返さない。
   結局、何もしなくてよい。自然にしてれば男子がさせてくれる、が、この機微は書き表せない。

10 タンゴの気分(Kebrrada,Corte サッサッ、ピタリ、ジリジリッ)
      落ち着いて、優雅に、高慢に。膝、膝、膝。

11 カウントのイントネーション。棒読みしない。
   参考:NHKの講師がジョン・ウッドだった時のビデオ)
   &カウントを別にすれば、タンゴにはSとQがある。
   タンゴは基本的な足型だけでもカウントを覚えないとタンゴにならない。
   S=QQ=&S S≠Q。
   カウントを覚えて緩急をつけて余裕を持って踊る。

12 姿勢矯正法
   チークの形で踊ってみる。(しゃがみ過ぎ・構え過ぎを直す)
   ミニ・タイト・スカートをはいたつもりで膝をあまり前後に開かないで踊ってみる。
   膝が曲がりッぱなしのタンゴはスマートではない、一歩一歩、膝が伸び切る瞬間がある。
   正対ポジションの時男女とも普通と反対の方向に顔を向けて踊ってみる。
   本当は右膝を相手の両足の間に食い込ませたいけど・・・。

以上、教えられ魔用。

私のタンゴの場合、女子にネックを勝手に返されるのは、私にとってははなはだ気分が悪い。女子に首をわざわざ返してもらわなければならないほど、私はタンゴが下手なのかと思ってしまい情けないのである。



教え魔的社交ダンス理論
タンゴ ソフト 柔らかい
ダイレクション アライメント
Body ○ボディ ×ボデー、ボディー
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
ミニ・タイト・スカート
shadow シャドー シャドウ ソロ
足のIE BのIE インサイド・エッジ インサイドエッジ
フォア・ステップ(ボルテク・JDSF) フォー・ステップ(JBDF)

教え魔メモ タンゴ編



Last updated: 2019.04.09 First updated: 2000.07.11



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2000/02/20

ナチュラルターン(予備歩、捨て足以前の問題)

ワルツの踊り始めで最も大事なことに、もうひとつあります。
ホールドを組む前にお互いがちゃんと片足で立っているかどうかということです。
組んでホールドを作ってから、片足に立つのは順番が違うと思っています。
私流では女子が片足に立ってくれたら、その姿勢を見ながら私が女子の方に歩いて行って、左手を女子の方に差出し、女子にその手を持ってもらい、そこから適当な位置に私の右足を置いて右足に体重を乗せながら、コンタクトなり、ホールドを作っていきます。


曲が鳴り始めたら、どちらの足に立つべきか、私の経験では次のようなのが一般的だと思います。
           男子     女子
スタンダード、ジルバ 右足     左足
ルンバ、チャチャ   左足     右足
その他        不明  当然、ボールバランスで膝は緩んでいないといけないと私は思っています。
片足で立っている膝が硬直していては出足を柔らかくすることはできず、多分、飛び込むような出足になってしまうでしょう。

右足で立つべきか左足で立つべきかは、鳴りはじめた曲の種目がなんであるかを早く判断できなければなりません。
これは極めて大事なことです・・・。
音楽が鳴り始めているのに女子がさっさと片足で立ってくれないとホールドを組みに行けません。
パーティーでは私流を押し通すわけには行きませんが、女子がいつまでも二本足でボーっと立っていると、この女(ひと)は私とは余り踊りたくはないんだなとか、鈍い人なのかなあとか、相当の初心者かなあとか思ってしまいます。
そして、まずこの人とのワルツはあまり期待できないだろうなあと思ってしまいます。



First updated: 2000.02.20



教え魔的社交ダンス理論
予備歩 予備足 捨て足 プレパレーション preparation
ワルツ Waltz ナチュラル ターン natural turn
ホールド
Party ○パーティ ×パーテー、パーテイ ?パーティー パーチー
○ スタンダード = × モダン
Jiruba ジルバ 踊り方
チャチャチャー チャチャ チャ・チャ・チャー チャ・チャ

ナチュラルターン(予備歩、捨て足以前の問題)



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2
カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2000/06/07

社交ダンスのワルツのカウント その2

私はホールの遊び人ですが、こういう考えはどうでしょうか。
社交ダンスは理屈ではないでしょうが、私は本で社交ダンスを覚えたので、理屈っぽいです・・・。

社交ダンスのワルツのカウントと言えば「1・2・3」、さて、この「1・2・3」とは何を表しているのでしょう?

リズムと言うかカウントを表す「1・2・3」と、
それと、「1歩目前進、2歩目横へ、3歩目で揃える」と言う風に足型の歩順を表す「1・2・3」

「1・2・3」には、こう言う2つの意味があると思います。

ところが、私は長い間、こういう区別があるとは全然考えてもいませんでした。
昔、リバイズドテクニックのワルツの一番最初の足型 「The Closed Change」 のチャート(表)は次の通りでした。
ステップNo.    足の位置    アライメント 回転量 省略 スウェイ カウント
右足 前進 省略 省略 省略 省略
左足 横、少し前に 省略 省略 省略 省略
右足 左足にクローズ 省略 省略 省略 省略
左端のステップ No. の欄と右端のカウントの欄を見てください。どちらにも「1・2・3」と書いてあります。

即ち、
リズムのカウント1で1歩目の足を出し
カウント2で2歩目の足を横へ出し
カウント3で2歩目の足を揃える

こう読んで何の疑問も抱きませんでした。むしろ同じことを右端と左端に2度も書くのは丁寧すぎるとさえ思っていました。

スロー・フォックストロットでは
ステップNo.    足の位置    アライメント 回転量 省略 スウェイ カウント
省略 省略 省略 省略 省略
省略 省略 省略 省略 省略 Q
省略 省略 省略 省略 省略 Q
(4) 省略 省略 省略 省略 省略 (S)
1歩目がSで、2歩目がQ・・・
普通は当たり前すぎて、何の疑問も抱かないはず・・・(^^;

ところが、この聖書とも言えるべきリバテクが数年前に改正されたのです。
リバテクと呼ばれていた名前もボルテクと言う名前に変えられて、日本でも出版されました。
(5、6年前は黄色い表紙でした、今は何色か知りません)

この新しい技術書ボルテクでは内容は多分リバテクと全く同じだと思うのですが、
上記のチャート(表)は体裁が変わってしまいました。
と言っても右端のリズムの欄が無くなっただけだと思うのですが・・・。

私はこの右端のリズムの欄が無くなった訳は単に製本上の都合というか印刷上の紙面の都合なんだろうと思っていました。

しかし、この新しい技術書の中にだったか、雑誌だったか忘れましたが
この右端のリズムの欄が無くなった訳は単には印刷上の都合ではなくてちゃんとした理由があったと言うのです。

古いリバテクのような配列では読者がどうしても

リズムのカウント1で一歩目の足を出し
カウント2で2の足を横へ出し
カウント3で足を揃える、終わりにロア

と理解してしまうと言うのです。こう理解されては困るから、チャート(表)の右端のリズムの欄は削ってしまったと言うのであります。
リズムというかカウントは説明文のところに別記されるようになりました。

だから、「どうなんだい」と言われそうなんですが、私は次のように理解するようになりました。
と言っても説明が長くなるので、誤解を承知で手短に書きます。

ワルツの Natural Turn なら
○前の小節のカウント2で、男子右足(女子左足、以下男子のみ記載しますが、女子も同じ趣旨)の上で予備歩(捨て足)を出してしまう。
○前の小節のカウント3で、予備歩(捨て足)の上で一歩目の右足を足を前に出してしまう。
○カウント1では、右足への体重移動は無論のこと、右足体重のまま左足は横に開いてしまっておく。
○カウント2では、左足へ立ちきる、立ちきればカウント2の終わりには、右足は左足に自然と揃ってしまっているはずである。
○カウント2の終わりに両足は揃ってしまっているから、カウント3では何もすることが無い. . . .
というわけでカウント3では、そのカウントの頭からロアする。
ロアするだけでは不十分で、カウント3の間に次の1の足を出してしまうべきだ。
  (足を揃えたまんまロアしきると元の木阿弥)


カウント1の間に2の足を出してしまう
カウント2の間に3の足を出してしまう(あるいは揃ってしまう)
カウント3の間に1の足を出してしまう


以上の考え方は私が初心の頃に次のように考えていたのとは大違いです。
リズムのカウント1で1歩目の足を出し
カウント2で2歩目の足を横へ出し
カウント3で2歩目の足を揃える(超初心の頃は両足体重になっていた(^^;)

足をどんどん出していかないと追いつきません。
もうリズムが半拍か1拍ほどずれたような感じになります。
しかし、慣れると不思議なことにゆったりとリズムが取れるようになります。

しかし私は最初は訳が判らなくなりました。
多くの女子に文句を言われながら1年間これに没頭しておりました。
そしてやっとコツをつかんできました。
そして私がほざいた言葉は「カウントをとってちゃ駄目、メロディーで踊れ」・・・。
この言葉は先人の言葉で私なんかがしたり顔でいうのはおかしいのですが。

この私の考え方で人気競技選手が踊ってるかどうかは知りません。
でも外人のテープを見てるとこの方が合ってるような気がします。
しかし、最近は外人のビデオを見ていてもどうしても合わないときがあります。
こう言うときは、これが芸術なんだと、自分を慰めています。(^^;

恥の上塗りと言うか、蛇足ですが、
私の理論では女子のナチュラルスピンターンの6歩目の「右足左足にブラッシュして斜めに前進」を
カウント3でブラシュしていては遅いと言うことになります。
カウント2の間にブラシュして更に前方に開かなければならないであります。
リバテクでは男女とも5の終わりにライズと書いてありますが、このライズをしながら、次の足を出していかなければならない。
カウント3では次の小節の1の足を出しながらロアしていかなければならない。

インピタスターンのブラッシュもやはりカウント2の間に済ませておくべきかと・・・。
でないと、3のロアをする時間がない・・・なんちゃって。

もうひとつ屁理屈を言ってしまうと
「カウント3の終わりにロア」と考えるとロアにも時間がかかるわけで、
カウント3の終わりにロアを始めていてはロアが完了するころにはカウント1になってしまう・・・。
これで良いという人もいるけど私は違うと思う。

あくまでもひとりよがりの考えですから・・・。採否は自己責任でお願いします。

悲しいかな私のこの考え方を理解してくれる女子が皆無に近い・・・こんな踊り方、屁理屈過ぎて、相手なんかしてられないそうです。
私のパートナー探しは永遠に続くのかもしれない(^^;

だって、ブラッシュをカウント3でやるとか、もっとひどい場合はカウント3で両足で揃えたまんま、いかに美しく立つかに腐心してる女子があまりにも多いし、極めつけは遠心力ではるか一万光年のかなたへ飛んで行ってしまいカウント3て何なのよーとうそぶく女子なんかと踊ってられるかい? 
だいたい女子はこんなのが正しいと思ってる。
女の先生もこう思っている。女の先生がこう思ってるから、生徒の女子もこう思ってしまう。
いや、これがもし正しいのならその正しい理由を示して欲しいと思う。
しかし女の先生も女子生徒もカウント3で引っ張り出すなと言う。
私はカウント2の後半で引っ張り出しても良いとさえ思っているのですが・・・。

と言うわけで、私は女の先生には習いたくない・・・(汗)

ワルツのカウントを「1・2・3」と書かずに、「S・S・S」と書いてあれば、カウントを「1・2・3」と「歩順の1・2・3」はタイミング的に同時だという誤解は生じなかっただろうなあと思うのです。
ワルツはスタンダード種目の一番最初に習うから、ワルツで身に付いた誤解は他のスタンダード種目にまで影響を与えてしまう・・・なんちゃって。

ブルースなんかカウント1の音を聴いてから1歩目の足を出す人が多い。
ちよっと慣れた女子でも、「ブルースだけはカウント1の音を聴いてから1歩目の足を出さなければならない」という人がいる。
「さもないと、ブルースとスロー・フォックストロットの区別がつかないから」・・・。
なんという判り易過ぎる見解なんだろう・・・私の見解とは相違が甚だし過ぎる。

音楽を切り離して社交ダンスは語れない、でも、語れる女子は一万人に一人! 

私がホームページ作りを始めた頃、ホームページ作りの勉強のためにあちこちの先輩方のホームページを読み漁ったものです。
その時、女性が作っていたホームページに「この一音のタイミングが男女ピッタリ合った時が私の最高に幸せ」と書いてあった。
女性って、なんて感性豊かなんだろう、感じることも素晴らしいし、表現も素晴らしい。
女性ってやっぱり素晴らしく賢いんだなあと私の心に刻み込まれてしまいました。

多くの女性と踊り、私も下手なりに上達していきました・・・
・・・
・・・おかしいなあ・・・ひょっとしたら、女子は本当はアホなのかなあ???

音楽の判るパートナーなんか探すのは極めて確率が悪い作業・・・
私の社交ダンス遍歴の帰結はこういうことになりそうな気配です。
くしくも先人は言う、女には脳みそがない。
私は女の方が合理主義者だと子供の頃から思っていましたが、
晩年を迎え、やっと先人の言葉が理解できるようになってきました・・・
「女子の考え。休むに似たり」、これが正解です。

女子が何を言っても、男子たる者は「はいはい、仰せ、ごもっとも、全て私がアホで努力が足りないからです。
がんばりますから、どうか、僕を見捨てないで下さい」と言うべきです。
ゴマを擦り尽くして、女子を練習台として利用しまくり、上手になったら捨てるべきです。
今の社交ダンス界ではこれが真実です。


最後の記述は2009.06.11に書きました。
いつか、「やはり、女性は最高だ」とかける日がくれば良いなあとは思ってますが・・・
今は兎に角、こうとしか思えない・・・寂しい・・・


昔、社交ダンスの月刊誌に、女性の先生が「SQQですが女子はSSSと踊ります」と書いてあったとある女子が私に言いました。
私は「1小節を3分割するんだなあ」と思ったのですが、その女子は「SSSなんだから1小節半が正しい」と譲りませんでした。
「俺、もう、社交ダンスやめようかなあ」の決定打の一言でした。
男先生は女子の意見には絶対反対しません。女子を否定したら、裏で何を言われるか判らないからです。
ちゅうわけで私は男先生にも習いたくないと思うようになりました。



Last updated: 2009.06.11 First updated: 2000.06.07



教え魔的社交ダンス理論
ワルツ カウント 音楽
ALEX MOORE'S BALLROOM DANCING REVISED TECHNIQUE
リバテク リバイズド・テクニック
ボルテク ボールルームダンス・テクニック 図表(チャート)
教科書 教本 教則本 図書 書籍 テキスト
○ スタンダード = × モダン
スロー・フォックストロット
Sway ○スウェイ ×スウェー、スエー、スウエイ
step ステップ 足型

社交ダンスのワルツのカウント その2



社交ダンスのワルツのカウント

社交ダンスのワルツのカウント その3

ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2021/09/12

アンドリュー・シンキンソン(Andrew Sinkinson) - YouTube video 社交ダンス 動画


Эндрю Синкинсон Стандарт 1 МАСКТ


15:38 ワルツのダブルリバーススピン1


21:36 ワルツのダブルリバーススピン2


32:20 タンゴ・ウオーク


34:40 プログレッシブ・リンク


38:10 タンゴの組み方


41:20 クローズド・プロムナード


47:25 ナチュラル・ツイスト・ターン


1:15:35 スローフォックストロットのリバースターン


1:41:25 エクササイズ















The Lost Tango" by Andrew Sinkinson 30:49 日本語解説

Andrew Sinkinson about Dance Congress 2017 of NWDA 1:03

CMD UK14 Andrew & Amanda No 1 0:49

CMD UK14 Andrew & Amanda No 2 0:47

Andrew Sinkinson about Nevsky Ball 2017 0:46



Andrew Sinkinson - YouTube検索

アンドリュー・シンキンソン - YouTube検索

Andrew Sinkinson - Google検索

アンドリュー・シンキンソン - Google検索



Double Reverse Spin Progressive Link Tango walk Back Corte Natural Twist Turn
アンドリュー・シンキンソン(Andrew Sinkinson) - YouTube video 社交ダンス 動画


アンドリュー・シンキンソン&ロレイン・バリー(Andrew Sinkinson & Loraine Barry)社交ダンスYouTube動画

アンドリュー・シンキンソン ヨルゲンセン組 (Andrew Sinkinson & Charlotte Jorgensen) - YouTube video 社交ダンス 動画

アンドリュー・シンキンソン ヨルゲンセン組の涙無くしては見れない最高のスローフォックストロットの社交ダンス動画

アンドリュース・シンキンソン ヨルゲンセン組のおしゃれなスローフォックストロットの社交ダンス動画

社交ダンス動画モダンの目次:YouTube スタンダード

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2011/11/02

スピンターンのスウェイは1歩目から直直直、と言う事は・・・

ナチュラルスピンターンのピボットやピボット・アクションのやり方のヒントになるYouTube動画を集めています。

↓2023.11.14記



【2020年1月号】アルーナス・ビゾーカス&カチューシャ・デミドヴァ組「絶対王者のシークレット・テクニック 無敵のスウィング」 - YouTube

02:44 アンダーターンド・ナチュラル・スピンターン

03:10 アンダーターンド・ナチュラル・スピンターン

06:10 女子の2歩目のアライメントはLODを指すが、足を閉じる時、残りの1/8回転をしようとするより、男性の動きをフォローし、アンダーターンしようと考える。(体の回転は少なく)


08:28 アンダーターンド・ナチュラル・スピンターン

11:35 アンダーターンド・ナチュラル・スピンターン




ゆにばちゃんねる 第65回「教科書に準じて踊る8」ワルツ:ナチュラルスピンターンについて - YouTube 9:11

 4歩目、左サイドを前に出しながら右足を後退させる



↓2023.11.10記



ケータとミナコの社交ダンス学 - YouTube



【社交ダンス】ナチュラルスピンターン 女性がバランス良く踊る方法 - YouTube 5:21

 ①軌道を理解して踊る
 ②身体全体が同じタイミングで出れるよう足元の準備をする
 ③ボディーからネックアクションを作る




【社交ダンス】ワルツ ナチュラルスピンターンの回転量が足りなくなるのを克服するには。 8:52

1:21 スピンターンに入るタイミング

4:00 スピンターンに入る時の動作(男子)

6:11 スピンターンに入る時の動作(女子)





【社交ダンス】スタンダードでホールドは動かす?動かさない⁇回転時のホールドはどうしたらいいかについて解説します。 7:49

04:00 スピンターンの解説(男子)

04:43 スピンターンの見本(男子)

05:20 スピンターンの解説(女子)

06:05 スピンターンの見本(女子)







↓2022.05.20記




ブレない回転 偏心操作と首の緩み 16:32

偏心操作 ピボット ピボット・アクション くびのゆるみ
05:30 母指球に体重が乗った時にその真上に頭があったら回転できない。
 頭は回転の中心から外しておいておかなければならない。
 頭が突っ込んでいても物理的に回転できないものなんだ
09:20 後頭環椎軸椎のコリのほぐし方

ダンサー裕美YouTube動画の目次


リバテクにはナチュラルスピンターンの4.5.6歩目は男女ともスウェイは直直直、と書いてあります。
即ち、スピンターンにはスウェイは一切不要と書いてあるのです。

ボディーのスウェイは直直直だけど、頭の後頭環椎軸椎の上の部分だけを傾ければピボット等ができる・・・と言うことなのかな?






 Maintaining the Principles | Edita Daniute 19:15

 スロー再生 → 06:29   06:40

「女の意地で頭を左にキープ」も「頭を芯から外してターン」のようなものかもしれません。







↓2022.03.24記



スッとしたナチュラルスピンターンのYouTube動画



The Natural Spin Turn | Ferruggia - Koehler | The WDSF Academy
ワルツ ナチュラルスピンターンのレクチャー:ベネデットフェルジア クラウディアケーラー組
 泥臭いナチュラルスピンターンも良いが、スッとしたナチュラルスピンターンも良い。

3:01   3:25


3:44   4:19


4:45


5:26   5:44   6:08







↓2011.11.02記

スピンターンのスウェイは1歩目から直直直、と言う事は・・・

リバテクにはナチュラルスピンターンの4.5.6歩目は男女ともスウェイは直直直、と書いてあります。
即ち、スピンターンにはスウェイは一切不要と書いてあるのです。

似たようなのに、1小節まるまる「スウェイなし」と書かれている足型も結構多いのです。
それから、男子はスウェイなしだが女子にはスウェイがあるとかっていうのもあります。

スピンターンをする時に女子は遠心力を生かしてとかで、わざわざスウェイする女(ひと)がいます
・・・私は「あれれ」と思ってしまいます(^^; 
スピンターンってスピンと回転するからスピンターンなんであって、
遠心力を生かしてチンタラ回転してたら、
スピンと言う動作にならないのではないかと思っちゃうのです。

この項、永久に未完・・・・私には高級すぎる話だから(^^;



教え魔的社交ダンス理論
ワルツ ナチュラルスピンターン ナチュラル・スピン・ターン
ピボット ピボット・アクション
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
Sway ○スウェイ ×スウェー、スエー、スエイ
リバテク リバイズド・テクニック ボルテク 教科書 教本 教則本 テキスト
スタンダード モダン ボールルーム

ワルツのナチュラルスピンターンのYouTube動画



ナチュラルスピンターン - Google検索8位競合
ナチュラルスピンターン 動画 - Google検索8位
このページは 2022年5月16日 22:45:19 GMT に取得されたものです。
#ナチュラルスピンターン






DanceFloor:NaturalSpinTurn



ナチュラルスピンターン女子4・5歩目は前進前進回転か前進回転後退か(ピボッティング・アクション)- 社交ダンスYouTube動画

ワルツの目次

ダンス裏論の目次

社交ダンス動画モダンの目次:YouTube スタンダード

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerのトップページへ