Cross-Column2

検索キーワード「社交ダンス フィガーとカウント」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「社交ダンス フィガーとカウント」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

2023/12/16

カテリーナ・アルゼントン(Caterina Arzenton)Tango.abc:タンゴ・ベーシック・フィガー:社交ダンスYouTube動画

Caterina Arzenton - How to dance Tango
↑生きています。
↓下記の表の動画は全て「動画を再生できません。この動画は、株式会社スタジオひまわり から著作権の申し立てがあったため削除されました。」です。

No
 Figure Name 男子  ステップ名 女子
0  Position and Hold

 ポジションとホールド
 女子右手の平の向きと右肘に注目
1  Two Walks

 ツー・ウォーク
 反時計回りに後退
2
 Open Finish

 オープン・フィニッシュ

3
 Progressive Side Step

 プログレッシブ・サイド・ステップ

4
 Progressive Link

 プログレッシブ・リンク

5
 Closed Promenade

 クローズド・プロムナード

6
 Rock Turn

 ロック・ターン

7
 Open Reverse Turn, Lady Outside

 オープン・リバースターン・レディ・アウトサイド

8
 Back Corte

 バック・コルテ

9
 Open Reverse Turn, Lady in Line

 オープン・リバースターン・レディ・インライン

10
 Progressive Side Step Reverse Turn

 プログレッシブ・サイド・ステップ・リバースターン

11
 Open Promenade

 オープン・プロムナード

12
 Rock Back on R.F.

 ロック・バック・オン・ライト・フット

13
 Natural Twist Turn

 ナチュラル・ツイスト・ターン

14
 Natural Promenade Turn

 ナチュラル・プロムナード・ターン

15
 Promenade Link

 プロムナード・リンク

16
 Four Step

 フォア・ステップ

17
 Back Open Promenade

 バック・オープン・プロムナード

18
 Outside Swivel、Method 1

 アウトサイド・スウィブル、その1

19
 Fallaway Promenade

 フォーラウェイ・プロムナード

20
 Four Step Change

 フォア・ステップ・チェンジ

21
 Brush Tap

 ブラッシュ・タップ

22
 Fallaway Four Step

 フォーラウェイ・フォア・ステップ

23
 Oversway

 オーバー・スウェイ
24
 Basic Reverse Turn

 ベーシック・リバースターン

25
 The Chase

 ザ・チェース

26
 Fallaway Reverse and Slip Pivot

 ファーラウェイリバース & スリップピボット

27
 Five Step

 ファイブ・ステップ

28
 Contra Check

 コントラチェック


カタカナで書かれたリンク色のステップ名をクリックすると女子フィガーの口カウントやフットワークを見ることができます。

↑ボルテク記載概ね準拠

推奨→ボルテクTangoMenuDanceFloor



ボルテク Tango Basic Figure 足型 足形 解説 フットワーク カウント 見本デモ
女性 女子 lady part side count footwork dvd Himawari ひまわり 無料 ユーチューブ
モダン スタンダード 全日本ダンス協会連合会 ダンス教師試験 踊り方 スマホ・サイズ
初心者 初級 中級 基礎 ベーシック
講座 レクチャー レッスン 練習 エクササイズ

カテリーナ・アルゼントン(Caterina Arzenton)Tango.abc:タンゴ・ベーシック・フィガー:社交ダンスYouTube動画


カテリーナ・アルゼントン:社交ダンスYouTube動画の目次(Caterina Arzenton)

タンゴの目次

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2022/11/15

公民館団体レッスン月曜日:スローフォックストロット ルーティン

DanceFloor

足型フィガー名(男子)カウント(女子)
予備歩(捨て足)
01フェザー・ステップSQQ
02リバース・ターンの123456SQQSQQ
03スリー・ステップSQQ
04ナチュラル・ターンの123SQQ
05クローズド・インピタスSQQ
06フェザー・フィニッシュSQQ
07スリー・ステップSQQ
08ナチュラル・ターンの123456SQQSSSQQ
09フェザー・ステップSQQ
10リバース・ターンの123SQQ
11フェザー・フィニッシュSQQ
12リバース・ウェーブの123456SQQSQQ
13オープン・インピタスSQQ
14ウィーブ・フロム・PPSQQQQQQ
15チェンジ・オブ・ダイレクションSSSQQ
以下、未定



フェザー・ステップ - YouTube検索



リバース・ターンの123 スローフォックストロット - YouTube検索



フェザー・フィニッシュ - YouTube検索



スリー・ステップ - YouTube検索



ナチュラル・ターンの123 スローフォックストロット - YouTube検索



クローズド・インピタス スローフォックストロット - YouTube検索



ナチュラル・ターンの123456 スローフォックストロット - YouTube検索



リバース・ウェーブの123456 - YouTube検索



オープン・インピタス スローフォックストロット - YouTube検索



ウィーブ・フロム・PP スローフォックストロット - YouTube検索



チェンジ・オブ・ダイレクション - YouTube検索






フェザー・ステップ - Google検索



リバース・ターンの123 スローフォックストロット - Google検索



フェザー・フィニッシュ - Google検索



スリー・ステップ - Google検索



ナチュラル・ターンの123 スローフォックストロット - Google検索



クローズド・インピタス スローフォックストロット - Google検索



ナチュラル・ターンの123456 スローフォックストロット - Google検索



リバース・ウェーブの123456 - Google検索



オープン・インピタス スローフォックストロット - Google検索



ウィーブ・フロム・PP - Google検索



チェンジ・オブ・ダイレクション - Google検索






リバース・ターンの456のことをフェザー・フィニッシュとも言います。
ナチュラル・ターンの後半のことをヒール・プルとも言います。このヒール・プルの部分のカウントは通常SSSですが次のフィガーを裏カウントにしたくないためSSSQQとカウントしています。
チェンジ・オブ・ダイレクションのカウントは通常SSSですが次のフィガーを裏カウントにしたくないためSSSQQとカウントしています。



前進のときは頭から突っ込まないこと
後退のときは直乗り(じかのり)しないこと


公民館 地区センター 同好会 表 table
figure フィガー 足型 足形 ウィーブ ウイーブ
routine ルーティン ルーティーン ルーチン ルーテン アマルガメーション
公民館団体レッスン月曜日:スローフォックストロット ルーティン
表 table ms 明朝 height="44"



2022.11.01初稿



スローフォックストロットの目次

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2022/01/24

レフト ウイスク ツー スタンディング スピン(Left Whisk to Standing Spin)

Left Whisk to Standing Spin - YouTube検索

レフト・ウイスク スタンディング・スピン - YouTube検索





THE CAMP 2019 Ballroom Group Lesson by Roman Mayer

18:32 spin turn - left whisk - standing spin スピンターン-レフト・ウィスク-スタンディングスピン

20:15 The connection from body to the arms. Arms follow the body. Not starting from the arms.

22:32 Left whisk. Enter with man's centre moving backwards (like hover corte, throwaway oversway, etc). Do the stretch. Not too much rotation.

25:20 Exit to PP. Rise with foot pressure and stretch. Different possibilities for style, using body and communication.

26:08 Open natural turn. Man must not stretch like the lady.

27:27 Faster from the 1 to the 2, on the 2 spend the time.

28:34 Natural fallaway. On the 2, rise, spend the time, stretch from centre and give arms.







これより下は愚痴話です。読まないで下さい。

2006.08.03

ランニングウィーブからタンブルターンをやって、リバーターンの456 ツー レフト ウイスク をやって、スタンディング スピンをやって、セイム フット ランジ をカウント1でやって続くカウント2、3の間でクイックテレマークをやって、最後の123でスローアウェイオーバースウェイをやるというルーテンを覚えなくちゃあいけないということになった。フィガーの名前を書き出しただけで、2行以上もかかってる(^^;
ランニングウィーブがどうにもこうにも踊れないからが本音だったけど、今までの足型、飽きたからルーテンを変えてと先生にお願いしたら、ランニングウィーブは残されるは、超難しいフィガーを足されるはで、大変なことになってしまった。ランニングウィーブはもっと力を抜けのアドバイスだけの一言で終わり、新しいフィガーを教えてもらう。因みに私らは一回25分のを週二日のレッスンである。
教室で習ったことは教室の居残り練習中にも忘れてしまい、教室を出たとたんに全てを完璧に忘れてしまうという典型的な困ったちゃんの私なのである。参ったなあ、難しいということしか覚えていない。私は理論派なので本の活字を目で何度も追いかけないととても覚えられない。果たして資料は転がっているだろうか? 本を読んでて、そう言えば先生も同じことを言ってたなあとか、先生の言葉をこんな風に理解すべきかなあ、今度のレッスンで訊いてみようとか、小学生時代の復習と予習になるのである。
難解な文章で、練習を積み重ねていくに従い、読み方が変わっていく。一回25分のを週二日のレッスンを土、日続けて習ってるから、他の5日間を家でボーとしてちゃあ、次の週までに完璧に忘れてしまう。
本を読んでるとこうかなあ、ああかなあとか自然に身体を動かしてみたくなる・・・まあ、もっとも、言ってるほどには動いてはいないけどね(^^;


「ALEX MOORE's POPULAR VARIATIONS」

内容:Waltz,Tango,Foxtrot,Quickstep (日本語版)
定価:2、000円
購入先:日本社交舞踏教師協会 電話 03-3264-4575
(昔は発行者が平尾清先生だったけど)


バリエィションを覚えるとなると私にはこの本しかないんだよねえ、平成元年3月1日増版と書いてあるなあ。トウズとか書いてあるなあ、トウのことかなあ? 大丈夫?(^^; 
このページの最初に書いたフィガー名はこの本から拾ったものである。結構、良いことも書いてあるが、繋ぐ足型が違ったりするから、自分に与えられたルーテンに合うように書き換えるしかないだろうなあ。私ャ、理論派だからねえ、カウント、フットワーク、アライメント、回転量ぐらいまで整理がつかないと動けない人なのだ。



2006.08.03

Left Whisk
レフト ウイスク


私はレフト ウイスクは普通のウイスクの左右正反対をやれば良いんだろうと思い込んでいた。
普通のウイスクは3歩通算で45度くらいの回転量、3歩目は2歩目の後ろに殆ど揃えてるくらいの歩幅でかける、3歩目の足の上でPPでスッと美しく立つ。
ところが本に書いてあるレフト ウイスクは、これのどこがホイスクなんだようと思うくらい違うのだ。「スローアウェイ・コントラチェック」とかさあ、何か他の名前がついてれば、私の勘違いもなかっただろうに・・・ブツブツ。
もっとも、先生も同じことを言ってたけど、普通のレフト ウイスクを芸術風にアレンジして言ってるんだろうなあと思ってた。しかし、本によると、普通のレフト ウイスクなんていうものは無いのである。レフト ウイスク自体が元々ウイスクの範疇外と思ったほうが、話が早いみたいなのだ。
取り合えず今日はここまでわかっただけでも収穫ってうことにしておこう。

・・・続く・・・の予定
早く、覚えて、これの続きを書く気にもならんになれば一番良いけど、放棄してたりして。



Last updated:2022.01.24 First updated: 2006.08.03



Left Whisk to Standing Spin - Google検索

レフト・ウイスク スタンディング・スピン - Google検索




教え魔的社交ダンス理論
ALEX MOORE's POPULAR VARIATIONS
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
Variation ○バリエィション ×バレーション、バリエーション
Whisk ○ウイスク ×フイスク、ホイスク、ウィスク、ホィスク
Left Whisk to Standing Spin
レフト ウイスク ツー スタンディング スピン
ルーティン ルーチンルーテン
○ スタンダード = × モダン

レフト ウイスク ツー スタンディング スピン(Left Whisk to Standing Spin)



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2021/09/09

スリーフォーラウェイの踊り方の社交ダンスYouTube動画


スリーフォーラウェイ スローフォックストロット 室伏組
リバース系の足型では一歩目の左足の上を通過してから左回転を始めるような感じで。



スリーファーラウェイ スローフォックストロット 鈴木組 - YouTube
一歩目は真っ直ぐ、スエイを早くから始めるのは良くない。




スリーファーラウェイ スローフォックストロット 山嵜・石本組 - YouTube
カウンターファラウェイの時男子は女子のファラウェイの足型を踊るような感じで。



スリーフォーラウェイの踊り方 スローフォックストロット Kouki&Nori - YouTube

0:57 男子

5:19 女子

8:05 要領




スリーファラウェイ男性編 スローフォックストロット 田中孝康・加藤美智子 - YouTube




スリーファラウェイ女性編 スローフォックストロット 田中孝康・加藤美智子 - YouTube
 女子1歩目で第3レーンに足を着くこと




スリーファラウェイ SLOW FOXTROT 圭太と美奈子の知恵袋 1
グリとパス




スリーファラウェイ SLOWFOXTROT 圭太と美奈子の知恵袋 2




スリーフォーラウェイズ ミルコ・ゴッゾーリ & アレッシア・ベティ
 Three Fallaways S&12345678910





クローズド・ポジション
フォーラウェイ・ポジショ PP
カウンター・フォーラウェイ・ポジション CPP
フォーラウェイ・ポジション PP
クローズド・ポジション フェザーフィニッシュ



スリーフォーラウェイのフットワークとカウント - Google 検索



フットワークは最初の1歩だけHTで他は基本全部Tです。
カウントは教科書的には全てQカウントで12歩の足型。



(男子)
ウイスクみたいのを3回やって最後にフェザーフィニッシュなんだけど一人だけでシャドーしてても滅茶滅茶難しい。
あっちを向いたりこっちを向いたり忙しそうだけど一歩目の上で右を見たら6歩目迄右を見てた方が良いと考えた方が最初は良いかも。
左回転の足型ではあるが一歩目の上で右を見たら6歩目迄後退だと思った方が良いかも。
三歩目毎に区切って踊るとか四歩目毎に区切って踊るとか考えてると音楽に遅れる(-_-;)
三歩目毎にムービングフットを抜いたり開いたりしなければならないらしいが支持足での回転も男子は責任を持った方が良いのかも。
スエイの掛け過ぎは失敗らしい。



スリーフォーラウェイ - YouTube

スリーファラウェイ - YouTube

スリーフォーラウェイ - Google 検索 約 32,100 件

スリーファラウェイ - Google 検索 約 917,000 件



スローフォックストロット フィガー 解説 ポジショニング
shadow シャドー シャドウ ソロ
スリーファラウェイの踊り方の社交ダンスYouTube動画



https://www.youtube.com/watch?v=2NjpfkmWrjQ



(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ



2021/09/03

教え魔メモ タンゴ編


THE CAMP 2018 Ballroom Group Lesson on Position and Connection in Tango by Antonio Gioncada 20:05

01:15 タンゴほど柔らかさを求められる踊りは無い。
 スーパー・パートナー
 ストレッチング・スパイン

13:05 女子は柔らかくリラックス

13:50 女子は手も首も肩も顔も腰もリラックス

14:15 男子神風はいけない

16:12 ターニング・フォア・ステップ



↑2019.04.09 追加





1 タンゴはクローズドポジション(CLP)とプロムナードポジション(PP)の切り替えが面白い。
  首を返すことよりボディが正対するかPPになるとのかに神経をもっと集中させる。
  首は慣れてくればひとりでに振れる。ボディの変化が首の振れに繋がる、
  このタイミングを覚えると逆に首を振ることでボディの向きを変化させたり、
  腰を切るということが無理なく出来るようになる。
  クローズドポジション(CLP)とプロムナードポジション(PP)の切り替えの練習
  両脚の内側への緊張感、膝の絞り。蟹股にならないこと。
  膝と足首を柔らかく、的確に使う。
  タンゴで足を揃える時は、爪先を揃えるのではなく、少し前にずらして揃える。
  揃った瞬間のサポーティングフットはWHであるから、踵は床に着いていなければならない。
  足を揃える時は、サポーティングフットになっていく足の踵も床に降ろしながら揃える。
  揃えてから膝を緩めるとか踵を降ろすとかをしていては遅い。
  揃った時体重移動も完了し、当然片足体重でないといけない。
  揃ったその瞬間に両足で立っるという時間があっては駄目。
  脚が揃う寸前に何故かこれ見よがしに足が宙に浮く女子がいる。
  全くヒールを降ろさない女子もいるが、これは拙い。
  腰高でも重心を下げておかないと足のインサイドエッジが使えなくなる。
    (但し、足のIE全体を使うのは男子だけ、女子はIEといってもBまで)

2 Walk Walk                  BのIE・H,BのIE・H
    1歩目BのOE・H説もあるが? 時計回りになる女子もいる。
    1歩目も2歩目も膝の緩みを大切に。
    後退時、後ろ足の膝が前に緩んでいる間に(前足のHをちょっと引きずった後)すばやく引き抜く。

3 Progressive Link           BH,BHのIE・右足BのIE

4 前進歩は全てHかFである。
  タップ以外はBだけついてHをつかないというフットワークはない。
  後退ではボールで始まっても一歩一歩の最後にはHを使う。
    Back Corte             H,H,BのIE・H,WH
    2-7 of Rock Turn       H,BのIE・H,H,H,BのIE・H,WF
    Outside Swivel         HB(F)・左足BのIE,HB(F)・BのIE
    Open RT(Lady Outside)  BH,WF,H,H,BのIE・H,WF
    4Step                 BH,WF,HB(F),BH
    5Step                 BH,WF,H,B,H(左足)・右足BのIE

5 PP(プロムナードポジション)になった時、左足の爪先は何処を向いているべきか。
   PPからの足型のフットワークの整理
    Promenade Link          H,HB(F),BのIE(体重移さず)
    Closed Promenade        H,H,BのIE・H,WF
    1-5 of Chase           H,H,BのIE・H,BH,H
    Natural Promenade Turn H,H,H,BH
    Natural Twist Turn      H,H,H,H,HB,BH・右足のBのIE

   PPからの最初の1、2歩目は絶対HかFでBではない。
   連続5歩Hから着床の足型もある。
   何歩目でCLPになるか

6 CBMPの時の肩と腰と膝と爪先の向き。

7 左足のBに立って右足を前後に振る方法に2種類ある。
   左膝を固定して右足を振る方法と左膝で揺する方法。そしてミックス。

8 姿勢。肩を下げて絶対に肩が上がらないよう意識する。
   肩さえ保てれれば肘も自動的に保てれる感覚。
   肘、その動線は原則としていつも水平。

9 男子の動きに何時でも反応できるように足も手も首も肩もベリーソフト。
   絶対に下を見ない。
   固まらない。
   しゃがまない。
   左手で男子の腕をカンヌキ締めしない。
   シャドーボクシングのような軽いフットワーク。
   足の裏でベタベタと。
   膝はバンバン使う。
   プロムナードやリバースターンでは進行方向側の肘を先行させる。
   右手を突っ張らない。タンゴらしい右肘の角度
   上下にピョコピョコするタンゴはしない。
   左足後退後両膝がすれ違う時や両足が揃う時にライズしない。
   勝手にリンクしない。勝手にリンクして、勝手に首を返すのは最悪。
   プムムナード系の足型で勝手に首を返さない。
   初心の間は首を返さない。
   結局、何もしなくてよい。自然にしてれば男子がさせてくれる、が、この機微は書き表せない。

10 タンゴの気分(Kebrrada,Corte サッサッ、ピタリ、ジリジリッ)
      落ち着いて、優雅に、高慢に。膝、膝、膝。

11 カウントのイントネーション。棒読みしない。
   参考:NHKの講師がジョン・ウッドだった時のビデオ)
   &カウントを別にすれば、タンゴにはSとQがある。
   タンゴは基本的な足型だけでもカウントを覚えないとタンゴにならない。
   S=QQ=&S S≠Q。
   カウントを覚えて緩急をつけて余裕を持って踊る。

12 姿勢矯正法
   チークの形で踊ってみる。(しゃがみ過ぎ・構え過ぎを直す)
   ミニ・タイト・スカートをはいたつもりで膝をあまり前後に開かないで踊ってみる。
   膝が曲がりッぱなしのタンゴはスマートではない、一歩一歩、膝が伸び切る瞬間がある。
   正対ポジションの時男女とも普通と反対の方向に顔を向けて踊ってみる。
   本当は右膝を相手の両足の間に食い込ませたいけど・・・。

以上、教えられ魔用。

私のタンゴの場合、女子にネックを勝手に返されるのは、私にとってははなはだ気分が悪い。女子に首をわざわざ返してもらわなければならないほど、私はタンゴが下手なのかと思ってしまい情けないのである。



教え魔的社交ダンス理論
タンゴ ソフト 柔らかい
ダイレクション アライメント
Body ○ボディ ×ボデー、ボディー
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
ミニ・タイト・スカート
shadow シャドー シャドウ ソロ
足のIE BのIE インサイド・エッジ インサイドエッジ
フォア・ステップ(ボルテク・JDSF) フォー・ステップ(JBDF)

教え魔メモ タンゴ編



Last updated: 2019.04.09 First updated: 2000.07.11



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2016/07/13

リバテク:WHISK ウイスク (ワルツ) 女子の図表(チャート) 動画を追加

Slow Waltz:Whisk 6:24 by Ballroomdancers.com!
 ↑動画です。クリックして下さい。
(2:37から女子の説明が始まります)
女子が1歩目右足で立っているが、フリーフット左足が右足の前を通過する時に器用にアライメントを変更させて、カウント2で右足を使って斜め後ろに身体を送っているように見えます。
私にとってはとてもカルチャーショックな動画です。

↑2016.07.13 追加


---------------------------------------------------------------------


リバテク:WHISK ウイスク (ワルツ) 女子の図表(チャート)
ステップ 足の位置 アライメント 回転量 ライズ・エンド・フォール
1 右足 後退 壁斜に背面して - 1の終わりでライズを始める NFR
2 左足 斜め後ろへ 中央斜めに向けて 1-2の間で右へ1/4 体の回転を少なく 2 ライズ継続
3 右足 PPで左足の後ろに交叉 中央斜に面して 体の回転を完了 3 アップ 3の終わりでロワー
フットワーク TH T TH
CBM なし
スエイ 直右右
ビート・バリュー 123


女子の2歩目は「横」ではなく、斜めに後退である。アライメントは「逆中央斜を指して」ではなくて「中央斜めに向けて」です。
2歩目は最初から「中央斜めに向けて」なのか? 1-2の間の足の回転はリバース・ターンのような左回転ではなくて右回転です。
両足の回転は1-2歩間で完了する。
3が「PPで後ろに交叉」だから、2の終わりでは既にPPです。「ウイスクは首を返しても良いし返さなくても良い」は正しいのか?
男子は回転量は3歩共「無し」。

おかま的女子役の心がけるべき事・・・上記記述が誤植無しならばだけど。
「リバースターンしようかなあと思ってたがウイスクにする事にした」と男子が言ったらボルテクを見せて抗議しよう。男子はあくまでも回転量無しで壁斜めに面したまま前進。「リバースターン」の「リ」もやってはいけない。
で、喧嘩が嫌なら、自分で自分の動きをやるしかない。
○1歩目が女子後退であるフィガーをやる場合は女子の技量の見せ所である。前のフィガーの3の終わりのロワーをしっかいやっておいて、1歩目の歩幅を大きくしなければならない。男子を自分のお腹の下に迎え入れるとかの技量がないと、歩幅が小さくなって男子は行き場を無くし、先生に男子が悪い男子が悪いと言わせるかもしれない。先生は選びましょう。
○真っ直ぐ壁斜めに後退して1の右足の上で右回転して中央斜めに面するような感じで斜めに後退してPP。
○1歩目は後退だから自分のお腹の下に男子を迎え入れるが迎え入れすぎずにあとはさっさと自分の上体に花を咲かせるように美しくライズする。
○3は交叉である。後横に開くでは絶対無い。頭は常に後にキープである。「PPに開く」の開くをやりすぎるのもいけない。
○社交ダンスは女子次第、がんばろう!

男子が男子をやる時に心がけるべき事
○下手な女子には絶対にウイスクを仕掛けないこと・・・腰痛防止のため。
○ウイスクをやる前に何が何でも壁斜めに面しておくこと。
○1でCBM少し有りだがこれは女子の体とガッ付くのを防止するためです。ウイスクでスウィングは考えない方が良い。女子のお腹の下に潜り込み切る前に、自分の両腕を左右に開くように自分の上体に花を咲かせる。最後の形がPPなので女子の体を自分の左へ運ぶような感じになれば最高。
○PPが終わったからと言って上体のテンションを緩めてはいけないことは常に心がけておかねばならない大原則である。


1995年発行の誤植だらけだった教科書を見ながら、素人が考えていることです。真似をしないように願います。



Waltz ワルツ WHISK ウイスク ウィスク
lower ロワー ロワ ロアー ロア ロァ ロウアー ロゥア
女子 男子 おかま的 女子役 動画

リバテク:WHISK ウイスク (ワルツ) 女子の図表(チャート)



2009.11.06 初稿



ワルツの目次

ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2013/03/27

ワルツの超々ベーシック:ボックス描き、ワルツの音の取り方 社交ダンスYouTube動画

Lady's Technique, Following & Styling HQ Ballroom Dance DVD 11:20

 9:01 Basic Box Step ベーシック・ボックス・ステップ




日本のボックスは欧米のボックスに比べると物凄く簡略化されている。
と言うか、ボックスは教科書に記載されてない足形なので各流派言いたい放題です。
右も左も判らない初心者には取っ掛かりとなる重要な足型だと思うのですが、
初心者同士で踊る時に足を踏んだり踏まれないためにはどうすれば良いのか。。。...




↑ 2022.08.25 追加
↓ 2013.03.27 初稿


05 10 11華爾滋初階基本腳步 - YouTube 14:53

↑これぐらい大袈裟にやらないとベーシックと言うものは変えられない。
頭はその場に置いておいて、足だけ先に出してそれから身体を送る(横移動、前進、後退、いずれも)



國標舞Ballroom Dance 華爾茲Waltz教學 音樂的詮釋與身體的律動Fish 6:55
123 123 身体的律動配上脚歩 示範身体随著音楽律動 身体律動配上基本歩 音楽注釈的示範
藍仁成與黃菊梅老師提供華爾茲Waltz的教學,教授大家如何詮釋華爾茲的音樂及身體­的律動Fish。



LanRenCheng - YouTube







Mirko Gozzoli & Alessia Betti - New Steps to Success Waltze

Mirko Gozzoli & Alessia Betti - 11:44


前進ウォーク後退ウォーク ボックス タンゴウォーク コプレッション



ミルコ組も前進する時も後退する時も横に行く時も足を先に出しています。
足をさっさと出してさっさとトウバランスやボールバランスになるまで体重移動する。
ヒールを下すのは一番最後でなければならない、これはウォークの基本でもあります。

「足を先に出して」と言ってもいろいろある訳でして、
支持足に何もさせずにフリーフットだけを出して行くのもあれば
支持足で何かをした結果、フリーフットが出て行くと言うのも有ります。
フリーフットをどう動かしているかもありますが、支持足で何をしているかを見るのも大事です。

「さっさと」と言ってもいろいろある訳でして、
頭は置いといて
前進の時は、足をほんの少し前に前に出しておいて、それから頭を含めた体が動いて行く
後退の時は、足をもう少し沢山足を後ろに出しておいて、それから頭を含めた体が動いて行く
横の行くときは、完璧に横に出しておいて、それから頭を含めた体が動いて行く
機微のほどは動画をよく見てご理解下さい。

「表現する」と言うか「文章にすると言うこと」は非常に難しくて、同じことを言うにしても
相手の力量によっては表現を変えないと返って誤解を産んでしまう。

誤解を承知で書く。。。...
ああ、これはこれくらいの段階のひとに言ってるんだろうなあと心を広く受けてもらわないと困る。
運動理論は年々歳々進歩するかもしれないが、変わらない原則もあるはずだ。
原則は変わらないが、相手の力量に応じて表現を変えないと不味い(^_^;)
万人に通じる良い表現を思いついた人はウケまくる。
そうでない人は奇人変人と言われる。
これが怖くて何も言わなかったら物事は発展しない。
表現の自由とは世の中の発展のために保証されなければならない。
書くぞ! なんちゃって。

数は少ないけれど上手な人ほどボックスとかウォークとかウォームアップを大事にしているような。あやかりたい。







【天野組】Waltz クローズド・チェンジ





ワルツ ボックス - Google 検索3位

ワルツ ベーシック 動画 - Google 検索3位

ワルツ ボックス 社交ダンス sho - Google 検索

たこ踊り 社交ダンス sho - Google 検索



ワルツ ボックス クローズド・チェンジ ナチュラルターン リバースターン
カウント 着地足で 送り足で 送り足の抜き
鉄板 上半身がきれいな一枚板 ガッチガチの初心者
撓る しなる しならせる しなってる
良い意味の蛸踊り(勝手造語) 悪い意味の蛸踊り
インナーマッスル 体幹 骨盤 骨盤体操 骨盤矯正
初心者 初級 中級 基礎 ベーシック
講座 レクチャー レッスン 練習 エクササイズ

ワルツの超々ベーシック:ボックス描き、ワルツの音の取り方 社交ダンスYouTube動画



リバテク、ボルテクのフィガー一覧表

社交ダンス ベーシック フィガー ルーチン アマルガメーション YouTube動画

ワルツの学連ベーシック・フィガー戦 社交ダンスYouTube動画

ワルツのカウントの取り方いろいろの社交ダンスYouTube動画

口カウント(Teaching Count、ティーチング・カウント、)社交ダンスYouTube動画

第38回2017年日本インター ワルツ(WALTZ)規定ベーシック・アマルガメーション 初心者用

第34回2013年日本インター ワルツ(WALTZ)規定ベーシック・アマルガメーション 初心者用

ワルツのベーシック・フィガー戦 社交ダンスYouTube動画

ワルツの目次


社交ダンス動画モダンの目次:YouTube スタンダード

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerのトップページへ

2009/11/15

スローフォックストロット:送り出す足(サポーティングフット、支持足)でカウントを取る! 社交ダンスYouTube動画


スローフォックストロット・ベーシックのカウント付き社交ダンス動画(PC版)

  スローフォックストロットのスローモーション動画です。↑クリックして下さい! 全画面表示可


スローフォックストロット・バリエーションのカウント付き動画(PC版)

  スローフォックストロットのスローモーション動画です。↑クリックして下さい! 全画面表示可


社交ダンス カウント先生ドットコム

社交ダンス ワルツ カウント先生 初級・中級 0:47

社交ダンス ワルツ カウント先生 中級・上級 0:46

社交ダンス ワルツ テクニカル先生 初級・中級 1:05

社交ダンス タンゴ カウント先生 初級・中級 0:46

社交ダンス タンゴ カウント先生 中級・上級 0:44

カウント先生 スローフォックストロット 初級・中級 0:29

社交ダンス スローフォックストロット カウント先生 中級・上級 0:39

社交ダンス クイックステップ カウント先生 初級・中級


檜山ダンススクール【社交ダンススクール】東京都世田谷区の社交ダンス教室


関連リンク カウント先生1-8

アスティックサウンズ:社交ダンス DVD ダンスシューズ CD 貸しスタジオ



【amazon】カウント先生 スローフォックストロット

【amazon】檜山浩治




Google 検索 - スローフォックストロット 動画


スローフォックストロット ベーシック ルーチン スローモーション 動画

Sカウントの歩幅は広くてQカウントの歩幅は狭いと考えがちですが、これは間違いで
例えば、フェザーステップは3歩目右足の歩幅が一番大きい。着きそうで着かないでもう一伸びする!
スリーステップも同じ。

顔が常に左に向けられている、回転後も顔の向きは左にキープされている。
着地する寸前の着地する脚の膝は「ほとんど真っ直ぐ」。(女子ヒールターンの3歩目も)
前進する人の身体は常に後傾である(女子リバースターンの3歩目も4歩目も)
後退する人のロワーの時は身体はもの凄く前傾である、その後も前傾しっぱなしである。
前進から後退へ、後退から前進へ、この切り替わりの時だけ上体は垂直になる。
ヒールターンに入るまで物凄く前傾でヒールターンの途中で目茶目茶後傾に変わっていく。
この時の目線というか顔の向きというか見える景色が宇宙的壮大さで超快感。
前進する人が相手のお腹の下に潜り込んで太股の後ろの筋肉で上へ押し上げる。
後退する人がみぞおちのインナーマッスルを使って相手を自分のお腹の下に招き入れる。
スウェイやCBMPが必要以上に強くない。
女子の肘が自らのインナーマッスルの力で男子の腕より浮いている。
腕や手で男子に負担をかけるなんて発想からして大間違いである。
アンダーバストから頭のてっぺんまでのシェイプは大変ではあるが、これが当たり前にできるぐらいにならないと胸から下、腰までの身体の前傾とか後傾の仕組みが見えて来ない。
リバース・ターンの男子2歩目の着地を急いではいけない。
また2歩目3歩目の歩幅は無理に大きく開かれる必要はない。

第1クイックの足(膝)はその前のスロ-カウントの間にさっさと前(後ろ)に抜いていけば、動きが止まらないし、距離も伸びる。但し、特に前進の時はこの時も前に突っ込んではいけない。

カウントと映像を百万回見比べないといけない。
ワンのワで、フォーのフで、足のつま先はどうなっているか、頭のてっぺんはどこを指しているか?

スロー・カウントが真似ができない永さです。
足首、つま先の美しい捌き方、ここまで真似ができたらなあと夢。

人によって見えるものが違うと思いますが、スローモーション映像のおかげで見えないものが見えてきてありがたいです。

-------------------------------------------------------------------------------

こんなスローな曲で相手してくれる人がいればの話だけど、試してみたい。
しかし、スローフォックストロットをゆっくり大きく踊りたいと思っている女子は1人もいない。
で、スローフォックストロットをゆっくり大きなモーションで踊りたい時は、おかま的女子役として女を磨くしかない。
上手くいった時は今度生まれ変わるんだったら絶対女が良いと思っちゃうくらい快感。



2009.11.15 記

送り出す足(サポーティングフット、支持足)でカウントを取る!:スロー・フォックストロット編

社交ダンスのダンスパーティーやダンスホールでは今やブルースは踊られない。
なんせ演歌とかムード歌謡の曲が流されないのだからブルースがすたるのは当たり前。
「俺はブルースが好きだ」といくら叫んでも曲がかからないのだから抵抗のしようがない。

スロー・フォックストロットの曲でブルースを踊るのは可能だが、これは邪道。
ブルースにはブルースの曲でないとハートで踊れないからだ。
昔はブルースで一体感とか浮遊感とか味わえたのだが、
スロー・フォックストロット全盛の今はこういうものが全然味わえない。

しかし、時代には逆らえない。
社交ダンスのパーティーやダンスホールで生き残るためには
とにもかくにもスロー・フォックストロットを踊れるようにならないといけない。

過渡期なんだろうなあ、ブルースも踊れなければスローフォックストロットも踊れない。
でも踊らないといけない各人各人創意工夫のスロー・フォックストロット。

でもなあ、リバースターンをQQSとは踊りたくないし
スリーステップを全部Qとも踊りたくない。
リバース・ウェーブからバックフェザーを全部Sで踊るなんてこともしたくない。

DVDのスロー・フォックストロットのデモなんか見ながらカウントを取ってみるが
どうしても自分のカウントと踊り手のカウントとが一致しない。
芸術の域に達している踊り手のリズムを素人に判れと言う方が無理・・・。

と、思ってたら
社交ダンスに踊り慣れた人は
送り出す足(サポーティングフット、支持足)でカウントを取る
社交ダンスに踊り慣れてない人は
足が着地する時にカウントを取る

ガーン! 私は着地する時にカウントを取るものだと思っていた。

送り足でカウントを取るで外人ビデオを見ればなんとなくそんなような気もする。
「嘘か誠か、送り足でカウントを取る」に挑戦してみようか。。。...



カウント 支持足 OR サポーティングフット OR 送り足 - Google 検索



2012.01.01 更新 2009.11.15 初稿



ベーシック 基本 フィガー 足型
YouTube 動画 スローモーション 初心者用
浮遊感 ボディーフライト
lower ロワー ロワ ロアー ロア ロァ ロウアー ロゥア
ヒールターン heel turn
walk ウオーク ウォーク
カウント タイミング

スローフォックストロット:送り出す足(サポーティングフット、支持足)でカウントを取る! 社交ダンスYouTube動画



スローフォックストロットの目次

社交ダンス動画モダンの目次:YouTube スタンダード

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerのトップページへ

2007/11/14

フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット(Fallaway Reverse and Slip Pivot) - 社交ダンスYouTube動画

フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットのYouTube動画検索
フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット ワルツのYouTube動画検索 Fallaway Reverse and Slip Pivot waltz
フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット タンゴのYouTube動画検索 Fallaway Reverse and Slip Pivot tango
フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット スローフォックストロットのYouTube動画検索 Fallaway Reverse and Slip Pivot foxtrot




【社交ダンス】フォーラウェイリバース&スリップピボット 綺麗な姿勢で踊るコツ




【社交ダンス】検証!!。。。よく聞かれるんだよね~♪(Fallaway Reverse & Slip Pivot) - YouTube
女子4歩目の左足は男子の両足の間に入れていくべきか?




ワルツ フォーラウェイリバース&スリップピボット Dimitry Zharkov & Olga Kulikova組 2019年5月 4:23





ワルツ フォーラウェイリバース&スリップピボット 秋谷組 4:59




俄羅斯小將 ...有趣.優美的 (W.華爾滋) 16:19

 スローモ-ション

 ちょっと長い動画ですが2回位見てるときっと見えて来るものがあると思います。








第55回 ボールルームテクニックブックを読むよ(ワルツ フォーラウェイリバース&スリップピボット) by ダンサー裕美 - YouTubeチャンネル

 04:00s 女子

 09:58s 男子


「爪先を内向けて」は移動足でやるのではなくて、支持足でそうなるように操作する。
ピボットの時の移動足側の腰の方が高くなくてはピボットはできない。
参考 06:38 モダンのリバース系(左回転)のピボットの時はCBMPと偏心操作が必要



DanceFloor

 ワルツ 29 フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット

 タンゴ 25 フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット

 スローフォックストロット 23 フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット



ダンサー裕美YouTube動画の目次








第49回 ダンスで安定する動きのために by ダンサー裕美 - YouTubeチャンネル

下腿を自由に出す・動かすの鍛錬 カルチャー・ショック

06:36 女性のフォーラウェイリバース(&スリップピボット)

08:46 男性のフォーラウェイリバース(&スリップピボット)




ライズは「犬」の後ろ足に学ぼう!! 12:32

09:04 普通のライズのための鍛錬

10:20 フォーラーウェイのライズのための鍛錬








Waltz - Fallaway - Anne Gleave 2:18




International Standard Silver Foxtrot Variations & Techniques HQ Ballroom Dance DVD - F - 10:47 女子、首を返さない
フェザー・ステップ、フォーラウェー・リバース・アンド・スリップ・ピボット QQQQ、ベニーズ・クロス・・・
 女子 2:23  6:42
  フォーラウェー・・・の3歩目で頭が左(後ろ?)に行きすぎるのは良くない。




社交ダンス スローフォックストロット 2015日本インター規定フィガー 6:01




VL021 Foxtor by Izumikubo 6/8
泉久保・西塔両先生によるSF,フォーラウェイ・リバース&スリップ・ピボットのレッ-スン。
スリップで女子をプロムナード・ポジションからクローズド・ポジションにしてからピボットする。





ワルツ ファラウェーリバース&スリップピボット 杉野貴史&イレップ組n - W - 2:19 女子、首を返さない
フォーラウェー・リバース・アンド・スリップ・ピボット
 女子 0:31  男子 1:19
CBMは女子3と4に有り、男子1と4に有り。男子は1で女子を巻き込まない、女子は回転を急がない。
女子1歩目2歩目で前の足のヒールをほんの少し引きずってから後ろへ抜く。後退ウォーク







DanceSport Circle ∞Infinity - 動画 _ Facebook

Faraway Reverse and slip pibot, Double reverse Spin, Contra check.







社交ダンス上達の道しるべ(3)フォーラウェー・リバース・アンド・スリップ・ピボット







DanceFloor

 ワルツ 29 フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット

 タンゴ 25 フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット

 スローフォックストロット 23 フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット







Fallaway Reverse and Slip Pivot - YouTube検索 約 3270 件

フォーラウェー・リバース・アンド・スリップ・ピボット - YouTube検索 約 633 件

フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット - YouTube検索 約 633 件

フォーラウェイ リバース アンド スリップ ピボット - YouTube検索 約 632 件







フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット (Fallaway Reverse and Slip Pivot)


ボルテク(ボールルーム・ダンス・テクニック)のワルツの29番目に記載してある足型で、最も難しい Named Variatins のひとつとされている。
競技ダンスでは必須の足型らしい。
たった4歩の足型なのに、名前はやたら長いし、踊り方には諸説紛々が有ったりで、堪え性の無い私には極める気が直ぐに失せた最初の足型でした(^^;
だいたい、フォーラウェイ、フォーラウェー、ファーラウェイ、ファーラウェー、フォールアウェイ
・・・名前からして諸説紛々で検索するにも大変で嫌になってしまう。

段々ライズしていけ、左スウェイをかけろ・・・???
1歩目、2歩目は上がり過ぎるな、3歩目ライズ、4歩目の終わりでロワー???
どちらもボルテクと違う(^^;???


ワルツのフォーラウェイ リバース アンド スリップ ピボット

フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットのフットワークの比較
男子 女子 カウント
HT T TH THT TH T T TH 12&3 など
HT T TH THT TH T T TH S&QQ など
記載なし
H BのIE,H BH BHB  BH BのIE,H B BH QQQQ

カウント2の間に3歩目を素早く体重をかけないで後ろに引いておくとタイミングが採り易いような。
男女とも2歩目のヒールを落とさないようにカウント2の間に3歩目を素早く体重をかけないで後ろに引いておくとタイミングが採り易いような。
(1歩目の膝を前に緩めその膝の上にできるだけ長く身体をおいて足や身体の操作を行えば良いような気がします。)


昔はフォーラウェイ リバース アンド スリップ ピボットと言えば
スロー・フォックストロットにおいてのみリバテクの記載の範囲内だったと記憶してるのですが
今はワルツ、タンゴででもボルテクの記載の範囲内なのですねえ。
(私の持っているボルテクは平成7年5月15日の初版・・・正誤表がはさまってたが紛失した(-_-;))



スリップ・ピボット (Slip Pivot)
この足型の長ったらしい名前の最後にある「スリップ・ピボット」について、
スリップ・ピボット by 社交ダンス上達の道しるべ で面白い記述を見つけました。
ワルツとタンコ゛で踊る場合には、
単に リバース・ピボットで、フロアーをプレスするスリップではありません。
しかし、名前だけは元のままに残されているというわけです。
(スローフォックストロットを踊る場合は「スリップ・ピボット」しなければならない。)

ボルテクで確かめてみました。
「註)第四歩で右足を動かす時、その足はフロアーをしっかりプレスしなければならない。」と言う文言は
スローフォックストロットのところには書いてありますが、ワルツ、タンゴには確かに書かれていません。
嬉しいじゃありませんか、
チョンボ方式のフォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットの方がワルツ、タンゴでは正しい!



> ライズ&フォールは
> 1歩目ライズ、2歩目ライズ完了、3歩目アップ、4歩目ロワー(してピボット)


確かにこの説の方が多数派かもしれませんが・・・

ボルテク(ワルツ・スロー・フォックストロット)によると
1歩目終わりでライズ、2歩目アップ、3歩目アップ・終わりでロワー、4歩目-
(1歩目終わりでライズ・NFR、2歩目アップ、3歩目アップ・終わりでロワー、4歩目-)



女子の首を返させたい時、左回転・右回転・左回転・左回転?
女子の首を返させたくない時、左回転・左回転・左回転・左回転?



その他、ボルテクによると・・・
○フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットには男女ともスウェイは一つも無い。



覚えていること
男子も女子も頭を左に保っておくこと。



Fallaway Position
男女がプロムナード・ポジションで、後退するステップするときの位置。
男女がPPで後退するポジションをいう。
男女がPPで後退する事をいい、FAと略します。



----------------------------------------------

↓2016.06.09 追記

難しい足型になると兎角女子は急ぎたがる、男子は追い付かなくちゃで大股になる(-_-;)
男子、歯を食いしばってでもボディを守る。膝を締めて、頭を起こして置く。
女子、絶対下を見ない、頭を起こして置く。一か所、膝を締めておかなくちゃいけないところがある。
回転量が多いのでトウで回る、ベタ足だと点で回れないので損だし汚い。
トウで回りたい時は何に気を付けたら良いか?
頭の下に足が有るを確認する、慌てて頭から突っ込むと途端にトウで立てなくなる。
抑えるところは抑える、ダイレクション、回転量、男女とも目線の先がどう変わって行くか一度確認しておいた方が良い。
どこでPPになるのか、どこで正対に戻るのか、どこで男女の位置が変わるのか。

フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットでも相手の領域に頭が入らないが重要です。
女子は右腰を高くすることによって相手の領域に頭が入らないが実現できるらしい。







99%の女子が直前の足型が完了してないのにもうフォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットに突入している。
本当に忙しいのはフォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットに入ってからなんだけどなあ。。。...

リバテクのフォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットの1歩目は、男子CBM有りで女子CBM無しなのですが、男子CBMをかけようと思う前に女子に先に行かれてしまうと男子悩みまくりです。
抱きしめてでも女子を止めるべきなのか? 音楽を無視してでも女子より早く1歩目の準備を完了すべきなのか? それともフォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットなんか仕掛けなければ良いのか?。。。...

ペア二人で練習するなら直前の足型から音楽(またはカウント)に合わせながらだろうと私は思っています。。。...



フレージング 社交ダンス - Google 検索

先走る 社交ダンス - Google 検索
難しい足型になると先走るってのは偉そうなことを言っていてもフォローに徹しているとはとても思えない。。。...

音楽に合わせて練習する女子 社交ダンス - Google 検索







Fallaway - Google検索 約 4,260,000 件
ファーラウェイ - Google検索 約 131,000,000 件
フォールアウェイ - Google検索 約 244,000 件
ファーラウェー - Google検索 約 80,400 件

フォーラウェイ - Google検索 約 12,700 件
フォーラウェー - Google検索 約 9,000 件

Fallaway Reverse & Slip Pivot - Google検索 約 239,000 件 6位
Fallaway Reverse and Slip Pivot - Google検索 約 239,000 件 6位
フォーラウェイ リバース アンド スリップ ピボット - Google検索 約 5,000 件 9位
フォーラウェー リバース アンド スリップ ピボット - Google検索 約 5,000 件 5位
フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット - Google検索 約 4,240 件 6位
フォーラウェー・リバース・アンド・スリップ・ピボット - Google検索 約 4,240 件 6位
このページは 2019年7月28日 15:15:12 GMT に取得されたものです。



教え魔的社交ダンス理論
Waltz Tango Slow Foxtrot ballroom dance
ワルツ タンゴ スロー・フォックストロット
ダンスミュージック 音楽 競技ダンス ベーシック 基本 初心者 入門者
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形 フットワーク 踊り方
アマルガメーション Routine ルーティン ルーチン ルーテン フィガー 足型 足形
フォーラウェイ フォーラウエイ フォーラウェー
ファーラウェイ ファーラウエイ ファーラウェー フォールアウェイ
standing leg トー・ピボット スリップピボット
レッスン 練習 レクチャー 講義 講習
ベーシック 初心者用 万年初心者 踊り方
無料 ユーチューブ DVD video
スロー・ティーチング・カウント 口カウント 見本デモ
lower ロワー ロワ ロアー ロア ロァ ロウアー ロゥア

フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット(Fallaway Reverse and Slip Pivot) - 社交ダンスYouTube動画



2023.05.29更新 2007.11.14初稿



フォーラウェイリバース&スリップピボット - Google検索
このページは 2019年8月16日 23:32:19 GMT に取得されたものです。



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

(社交ダンス sho)の目次 カテゴリ Brogger

(社交ダンス sho)Bloggerトップページへ

2007/11/12

タンゴのカウントの取り方(P・S・S プログレッシブ・サイド・ステップ)

タンゴの基本の基本のフィガーは何であろうか?
「ウォーク」であろうか?
昔、リバイズドテクニックのタンゴのフィガーの説明の一番最初に、「Progressive Side Step」(P・S・S、プログレッシブ・サイド・ステップ)と言うのが書いてあったと記憶している。
何でも一番最初に書いてあるということは一番大事なフィガー(足型)だということだと聞いたことである。
(リバイズドテクニックの後継書と目されるボルテクでは、このフィガーは2番目の座に降ろされているが、やっぱり最も大事なフィガー(足型)なのだろう)

私はこの足型を習ったことがないので、今でもタンゴのことが良く判っていない.
即ち、苦手、下手なのである。

このフィガーのカウントは「QQS」である。
「Progressive Side Step」は踊れなくても、「QQS」がタンゴの基本カウントではなかろうかと言う話をどこかで読んだか聞いたような気がする。
私は偉く気に入った意見だったのだが、残念ながら、この足型を習うこともなく生涯を閉じそうで非常に残念至極である。

「QQS」がタンゴの根幹なら、「ウォーク・ウォーク」なんちゅうのはバリエーションちゅうか、初心者向きでない。
こんなもん、入門者とかノービスに教えるな! と密かに思っていた(^^;

ウォーク・ウォーク     SS
リンク           QQ
クローズド・プロムナード  SQQS
バック・コルテ       SQQS
リバース・ターン      QQS・QQS

上記ベーシック・フィガー中、基本のカウントに合致するのは最後のリバース・ターンだけである。

競技を中途半端で止め、今、団体レッスンで習っている足型を自分の知っていることを総動員しながら、自分のタンゴを構築中である。
・・・いいんだよ、こういうアマチュアも居て!
これこそ、楽しみちゅうものじゃん。
なんちゅうか、上手下手を度外視すれば、私が違和感無く踊れるのはリバース・ターンだけである。


「QQS」は最初にアクセントがあるから、1歩目が力強く踊れる。即ち、スタッカートらしい(^^;
競技でも習ったのであるが、プロムナード・リンクを団体レッスンでも習っている。
団体はあまり教えて貰えないところで、不満タラタラのこともあるが、知らなきゃ知らないで踊れるし、自分の発想で自由に踊れるし、猿真似よりマシじゃん。


おっと、プロムナード・リンクの話だった。これ、目茶目茶難しい。
競技でも女子とタイミングが合ったことがなかった。
違和感を解消できず女子に合わして後のバリエーションなんか流れぱなし。
これで勝てるわけが無い。
普通はバリエーションの途中からバタバタに壊れていくが、こいつは最初から壊れて行く(^^;


プロムナード・リンクのカウントは「SQQ」で、根幹のカウント「QQS」とは大違い。
今、団体でプロムナード・リンクの最初の1歩目を捨て足と考え、2歩目が始まりと考え、即ち、スタッカートに力強く踊ってみたらどうだろうというのを試している。


1歩目を「S」とゆっくり踊れれば、2歩目、3歩目の「QQ」をスタッカートに、しかも3歩目の終わりで静止できて、次のフォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットを1歩目から力強く踊りだせる。
フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットもQQから始まる。


「QQから始まる」足型にファイブ・ステップというのがある。
たいていの男性愛好者はこの足型を得意にしていると私には見えるのだが、「QQから始まる」というのが自然なのではないかと思う。
タンゴのPPから始まる足型、バリエーションも含め、「S」で始まるものは全て、最初の1歩目は捨て足と考え、以後、試して行こうと思っている。


良い曲と自分の信念があれば良い。間違ってたら、その足型はカット。



Last updated: 200?.??.?? First updated: 2007.11.12



教え魔的社交ダンス理論
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
○ スタンダード = × モダン
タンゴ
リバテク リバイズド・テクニック ボルテク 教科書 教本 教則本 図書 書籍 テキスト

タンゴのカウントの取り方(P・S・S プログレッシブ・サイド・ステップ)






社交ダンス



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2007/11/01

セイム・フット・ランジ ヘッドターン クイック・テレマーク


  男子 女子
3     なお頭は左へ廻している  
1     右足 逆LODへ後退してセームフットランジを行い、なお頭は左へ  
2     頭をゆっくり右に廻し、壁の方を見る。  
3
1   ? 強く前進し、体重を左足に前移 ?
&     次いで素早く左へ回転して右足を小さく横にし、LODに背面して、男子と対向。 T
2     左足 右足にトウでクローズしながら回転して、LODに面す。 T
3     なお左へ回転して、右足 壁に面して、横に TH
女子と対向して終わっても良いし、PPで終わっても良い。


クイック・テレマークも普通のテレマークと同じように女子がヒールターンするんだと思ってたら、違ってた(^^;

問題はクイック・テレマークの一歩目のフットワークだ。私はカウント1の前進は男女とも「HT」にほぼ決まりだと思ってたが、先生は女子は「T」だと言った。余りに想定外の返答なので、私は思わず黙り込んでしまった。

男子1&を「HT」で出て行けば「T,T」と踊ってる女子とライズ?がチグハグだから、何か必殺技を教えてもらわないと踊れない。
男子1&を「T」で体重移動するとしたら、違和感バリバリでこれまた新しい技を教えてもらわないと踊れない。

ちゅう訳で、「クイック・テレマーク」ででも私は団体レッスンの蚊帳の外へスゴスゴと出て行く(^^;

いつまでも「アンタッチャブル・ゾーン!」に居られないから、帰宅して教科書を探した。教科書にはクイック・テレマークにはヒールターンは無いと書いてあった。私は教科書には素直なお人なので文句を言いながらも納得することにした。

しかし、このバリエーションの本にはフットワークは原則として書いてない。熟達者用の教科書をバリエーション初心者が無理矢理読んでるんだから本には文句は言えない・・・か。



First updated: 2007.11.01



教え魔的社交ダンス理論
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形 バリエーション
Same Foot Lunge with Head Turn,Quick Telemark
ヒールターン heel turn
Quick ○クイック ×クィック

セイム・フット・ランジ ヘッドターン クイック・テレマーク
(Same Foot Lunge with Head Turn,Quick Telemark)




ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2006/04/02

スロー・フォックストロットのロワー

2009.11.04 追記
前バランスが善でバックバランスが悪と思い込んでいたが、最近は前バランスとかバックバランスとかはどうでも良くなって来た(^^; せいぜい「肘は前(肘は常にボディーより前にキープさせる)」ということが前バランスの要素かなあと思うようになってきた。

それと「ロワー」ということもどうでも良くなって来た(^^; ワルツでは「その場でロワー」と言う言葉があるからロワーが上手くなればワルツも上手くなるかもと思うが、スロー・フォックストロットではロワーをすれば何か良い事が起きるのではなくて、何かが上手くなれば「ロワー」をしているように見えるのではなかろうかと思うようになってきた。スロー・フォックストロットでは「ロワーしようしようと考えるのは間違い」と考えた方が判り易いという人が居たっておかしくない。ひとそれぞれなのだから。
「ロワー」が不要となれば、「ライズ」とか「アップ」と言う言葉も不要と考える。ただ、ボディーがたるまないと言う意味での「最低限のボデイライズ」は忘れてはいけない。
「ロワー」「ライズ」「アップ」より先ず体得しないといけないのは、「前への推進」「後ろへの推進」「横への推進をほんの少し付け足す」が途切れないで継続できるかということ。ただ、ワルツの「その場でロワー」の時の「溜め?作り」は必要である。推進しながらロワーしないで「溜め?作り」・・・禅問答(^^;
前進もむずかしいが後退も難しい。後退者がミスると前進者は行き場をなくしライズして衝突の衝撃を和らげるために上にボディーを退避させてしまう、即ち、緊急避難的ライズ・・・ワルツみたい・・・なんちゃって。この唐突なライズは推進の継続を止めてしまう。スロー、ドン、クイック、クイック(^^; ただでさえ判らないスロー・フォックストロットのカウントの取り方が余計難しくなってしまう。団体レッスンでは後退の練習も男女共必要不可欠。

ここではリバース・ターンやナチュラル・ターンは想定していない。
以下、工事中・・・この記事を仕上げるにはまだまだ経験と知識が足りません。従って、次回の更新は何時になることやら・・・m(_ _)m


2009.10.14 追記
私はどうも「前バランス」ということを全く理解してないような気がしてきている。
文字では理解できないものなのか、文字では言いあらわせないものか?
教室に行かない人にはアンタッチャブルにしておいた方が良いのかも。

スロー・フォックストロットの前進では後傾姿勢だと断じた方が判り易そうだし
後退では目茶目茶前傾姿勢だと断じた方が素人受けしそうな感じだから・・・。。。...


2006.04.02
去年から「前バランス」を意識し始めた。ホールで上級者の男子とすれ違うとやっぱり上級者の男子は「前バランスが決まってて格好良いなあ」・・・。

丹田をなんとかかんとか。
偉い前かがみのようだけど、これで背骨は地面に垂直とかなんとか。

中途半端な知識は駄目ねえ(^^; 前バランスを意識しだして、上体は不安定でガチガチ、下手にロワーするとバランスが崩れちゃって、立つことさえおぼつかない。面倒臭いなあ、美しく立ったまんま、踊ろう。で、膝なんか伸びたまんまで踊ってた。人は評して曰く、「ただ、歩いているだけ」

そこで、競技のシーズンが終わり、二ヶ月ほどダンスから遠ざかっていた。4月になって、ダンスをする時間ができたので、ダンス再開。

再び教室で習う前に2ヶ月のブランクで鈍った身体を慣れさせようと二人でホールへ。何でも良いから動き回ろう。と言いつつ、私は密かに前バランスに挑戦(^^;

身体慣らし二日目、女子に両手(右腕を含む)を押されている。水平方向にも押されてるし、上からも押されてると言うか、ぶら下がれてると言うか、「あのなあ、自分で立ってよ」と偉い剣幕でブーイングを出す。その片方で鏡に映っている自分の姿をチェックすると「まるでおなかの出たよちよち歩きの狸」・・・・拙いなあ、もっと前バランスにしなくっちゃ・・・・。意識すればするほど、女子に手で押さえつけられてるような気がする。・・・マジ切れ(^^;(^^;(^^;

一夜明け・・・今日から真面目にロワーに取り組まないと・・・。

予備歩からフェザーステップへの一歩に移動するタイミング
 4拍子の1拍目で乗っちゃう(私はこれをオンタイムとインタネットで知ったような)=多数派?
 4拍子の2拍目で乗る=唯我独尊派(^^;

うーん、イメージをどっちにすべえ???
唯我独尊を貫くべきか、多数派に付くべきか?
そうだ、イメージが確定するまで変な癖が付かないように、
「ただ、歩んでいるだけ」で踊ろう
(・・・結局、この優柔不断さが私の競技生命を絶った。。。...)

取り敢えず、女子に水平方向に押さえられてる手を押し返すのは止めてみよう、女子の手をそこに置いておいて、膝だけ前に出すような感じ・・・良く判らないから、アバウト(^^;
一応、下から潜って、というような感じになってしまった。それに、物凄い、バックバランスになっしまったようにも感じる。まあ、女子に手を押し返されてるという感じがなくなって、女子を軽く感じるようになったのはプラスなのかマイナスなのか(^^;

ワルツの曲がかかったので、応用してみる。おー、久し振りに軽快にワルツらしくなった。

また、スロー・フォックストロットの曲がかかったので・・・・
SーQ&Q SーQ&Q 1-2-3- 1-2-3-・・・4拍で4歩 4拍で4歩 4拍で3歩 4拍でO歩・・・つじつまだけは合わせれるけど・・・カウントはっきりしてないし、カウント知ってたとしてもカウント通り動けないし・・・まあ、えっか。・・・

まあ、今のところ、こんなものだろう、今度機会があれば、また挑戦してみよう。


↓女子の足型・・・いつか時間ができたら、男子用に書き換える予定。
フェザーフィニッシュ
 HT TH TH (TH)
  2歩目THのヒールを着床させないとワルツになってしまう。
 1の終わりにライズ  2-3 アップ NFR
  2-3でライズ継続するとワルツになってしまう。
  1でロワーなんていう失敗ワルツをやるともっと悲惨なことになる。

スリーステップ
  (TH) TH TH (TH)
  何が何でも全てTH

リバースウェイブの456
 H HT TH
  5歩目のフットワークはTではない。
 4 - 
 5の終わりにライズ
 6 アップ 終わりにロワー
  4にはライズもロワーもない、スウェイもない・・・ストレート!
  2歩目の終わりにライズという珍しいステップである。

PPからのウィーブ
 HT T T T T TH TH (TH)
  「全部トー」というのは間違い。



Last updated: 2009.10.14 First updated: 2006.04.02



教え魔的社交ダンス理論
スロー・フォックストロット ワルツ
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
Toe ○ トー(爪先)= ×トウ、トゥ、トオ、トォ、トォー
Sway ○スウェイ ×スウェー、スエー、スエイ
lower ロワー ロワ ロアー ロア ロァ ロウアー ロゥア

スロー・フォックストロットのロワー



スローフォックストロット:送り出す足(サポーティングフット、支持足)でカウントを取る! 動画

団体レッスン水曜日2の目次

スローフォックストロットの目次



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2001/09/08

タンゴのカウントの取り方(踏風)

タンゴには「SQQS」とカウントする足型が多い。
Closed Promenade や Open Promenade それに Back Corte などのベーシックフィガーが、その代表でしょう。
「SQQS」を4拍で踊るのは絶対に間違いで、6拍で踊るのが正解です。即ち1小節半で踊ります。
くどいですが「123456」で踊ります。
「12でS、3と4がそれぞれQ、最後の56がS」
間違っても、淡々と1234で踊ってはいけません。

しかるにであります、ジョンウッドがNHKの講師をしている時に言っていました。
「自分達のカウントの取り方で踊ろう」と・・・・。
「そんなアホな」であります。が、実際に彼が踊りながらカウントを言ってくれているのを聴くと「なるほどこれが芸術としてのタンゴのリズムの取り方か」と納得したものでありました。
教科書通りに踊っては芸術にならないということなのでしょうか。

芸術論はさて置いて・・・

私はクローズドプロムナードを次のように踊ります。
(男子)前の足型の終わりのカウントでロアをしておいて、右足をサポーティングフットにしておいて、左足を前に送っていきます。
「スロー」と左足を滑らせていき、「スローオッ」の「オッ」で左足の上に腰ごと体重移動し、左足体重のまま次の右足を前に出してしまいます。
第一Qで右足に体重移動しながら、女子と正対してしまいます。それのみならず、次の右足をLODの方向へ出してしまっておきます。
3歩目の左足をLODの方向へ出してしまっておきますが、体重は右足の上に立っておきます。
3歩目の足を出しているのにカウントは未だ第一Q(3)のままです。第二Q(4)ではほとんど何もしてません。
4は強いて言えばお休み、5でやっと3歩目の左足の真上に体重移動。
5で3歩目の左足の真上に体重移動すると、右足に変な力を入れていない限り、カウント5の終わりには、右足は左足にほぼ揃っているはずです。
カウント6でその揃った位置で右足に体重を入れ替えれば、クローズドプロムナードになりますし、カウント6でその揃った右足をちょっと前に出せばオープンプロムナード、ちょっと後ろへ出せばバックオープンプロムナード。
ちょっと、スタッカートなイメージだと自分では満足しています。

この私の踏風に対応するためには女子は次のように踊る必要があります。
ほとんど男子と同じなのですが、ポイントは2歩目第一Qの左足の上で男子に正対を完了しておくこと(首は体にくっついたものなので無理に顔を返さなくても首の向きは変わります)。
そしてこの2歩目第一Qの左足の上で3歩目の右足をLODの方へ出してしまっておくこと、
でも体重は2歩目第一Qの左足の上のまま。第二Q(4)ではほとんど何もしてません。
4は強いて言えばお休み、5でやっと3歩目の左足の真上に体重移動。
5で3歩目の左足の真上に体重移動すると、右足に変な力を入れていない限り、カウント5の終わりには、右足は左足にほぼ揃ってしまいます。
で、カウント6で男子がその場で体重の入れ替えをすればクローズドプロムナード、6で男子が足を動かしたらオープンプロムナードか、バックオープンプロムナードになる。

バックコルテ(Back Corte)でも私は同じタイミングでやっている。
即ち、4は強いて言えばお休み、5でやっと3歩目の左足の真上に体重移動。
6で足の踏み変え。

ちょっと、リバテク風ではありません(^^;

リバテク風の踏風があります。
私の踏風との差は第二Q(4)で3歩目の男子左足、女子右足に立ってしまっているということです。
大抵、勢い余ってカウント5で4歩目に立ちきってしまう。
カウント6が余ってしまう・・・この余った6で次の足の準備をするのだと私の団体レッスンの先生は言うのだが、私は私の踏風が身に染み込んでるものだから、なかなか踏風を変えられない。

ああ、また団体レッスンの爪弾きものになるのだなあ。



教え魔的社交ダンス理論
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
lower ロア ロワ ロワー ロアー
○ スタンダード = × モダン
リバテク リバイズド・テクニック ボルテク 教科書 教本 教則本 図書 書籍 テキスト
スタンダード モダン

タンゴのカウントの取り方(踏風)



Last updated: 2001.09.08 First updated: 2001.09.08



ボルテクNaturalTwistTurnDanceFloor

Tango.abc:タンゴ・ベーシック・フィガー:カテリーナ・アルゼントン:社交ダンスYouTube動画

ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ

2001/01/31

ワルツのオープン時のロワーの仕方

ワルツの3のカウントで、クロウズした時とオープンした時に、そのロワーの仕方に違いはあるか?

リバイズドによると、ワルツの3歩目(6歩目や&カウントのある時の4歩目とかを含む)の終わりで原則ロワーです。次の足型の1歩目が前進だろうが後退だろうが3歩目の終わりで原則ロワーです。また、3歩目がクローズであろうが、オープンであろうが、3歩目の終わりは原則ロワーなのです。
(3歩目の終わりでロワーと書いてないのはヘジティションチェンジの6歩目、男子のリバースピボット、男子のウィング、男子のレフトウイスクだけ、多分(^^;)


 先ず原則を覚えて、数少ない例外を調べる。女子の場合、例外は少ないです。ヘジティションチェンジの6歩目だけなんですから・・・

ナチュラルターンやリバースターンのように足をクローズドして終わる足型の場合、3歩目で揃えて3歩目の終わりでロワーと書いてありますが、私はカウント的に言うなら、カウント2の終わりで足が揃って、カウント3の頭で体重足を変え、同じくカウント3の頭からロワーして行きます。ロワーしていくに従い、次の足型の1歩目の足が出て行きます。次の足型の1歩目の足が出て行きますが、体重はなるだけ3の足のボールにあるようにします。
次の1の足が前進だろうが後退だろうが横へ(ライトランジ)だろうが全て同じと考えています。

尚、「第何歩目かという1・2・3とカウントの1・2・3は違うものだ」と考えた方が私にはわかりやすいです。



ナチュラルスピンターンの6歩目、インピタスターン、アウトサイドチェンジ、シャッセフロムPP、シャッセツーライト、ウィーブ等の足を開いて終わる足型の場合やウイスクのように少し交差して終わる足型の場合も私は全く同じように考えています。即ち、カウント2とか&カウントの終わりには足は開いていて、しかもカウント3の頭で即体重が乗り変われるぐらい前バランスで開かれていなければならないと考えています。そしてカウント3の頭からロワーして行きます。ロワーしていくに従い、次の足型の1歩目の足が出て行くとか、体重はなるだけ3の足のボールにあるようにという原則は全く同じです。



リバイズドによると、ワルツの3歩目(6歩目や&カウントのある時の4歩目とかを含む)の終わりのフットワークは原則THです。次の足型の1歩目が前進だろうが後退だろうが3歩目のフットワークは原則THです。また、3歩目がクローズであろうが、オープンであろうが、3歩目の終わりは原則THなのです。
(3歩目の終わりでTHと書いてないのはヘジティションチェンジの6歩目、男子のリバースピボット、男子のウィング、男子のレフトウイスクだけ、多分(^^;)

出だしと同じ話をしてるようですが、フットワークから見たロワーの仕方です。ロワーという言葉をTHと置き換えて書いてみただけなのです。何を下らぬことに拘ってるかって? そりゃ、あなた、ここからこそが大事なお話が2つもあるのですよ(^^;


以下、工事中(^^;
1.オープンした時のTHとロワーのタイミングの問題。
2.次の足型の1歩目が後退の時は単純に3歩目の終わりはTHと覚えておけば良いのですが、次の足型の1歩目が前進の時は、もうちょっと、このTHの意味を考えないといけません。

THのTの間にロワーを完了すべきだ、THのHを着いてからロワーしててはロワーが出来ず、腰が落ちる。



因みに女子1歩目が前進なのにその1歩目のフットワークがTとリバテクに書かれている足型は何でしょう? ヒント、1歩目からサイドリーディングに前進する足型です。リバテクのこの足型の説明の所にもうひとつ大事なことが書いてあります、目から鱗みたいなやつでつです。



兎に角、私は「乗ったら次の足を出す(次の足が出てしまっている)」と言う原則で全て踊りたいものだと考えています。と以前は書いていましたが、誤解されそうなので訂正します。「乗ったら次の足の膝を出す(次の足の膝が出てしまっている)」と言う原則


スピンターンやインピタスターンの女子の足型にはブラッシュがあります。このブラッシュは私の考え方では当然カウント2の間に行われなければなりません。カウント3でブラッシュして足を開いてロワーして行ったのでは遅れて完璧に音はずしになると思います。尚、ブラッシュされて来る右足のヒールをちょっとでも引きずってくるのは良くありません。
  HT  T  TH
       ~~~~
          ↑ここでHをちょっとでも引きずってくるのは良くない、それではフットワークが HTH  T  TH になってしまい、重い、遅い(^^;



ヒールターンは2歩目の足で行われますが、2の足1本でヒールターンをしている間に次の足はどんどん開かれているべきと考えています。両足ヒールターンは私の考えではもっての外ってやつです。

ブラッシュやヒールターンはなんとなく優雅にやりたいと思うのですが、あまり優雅すぎると音に遅れてしまうので、むずかしいところです。

以上、シンプルを求める私の独断です。別の考え方をしている男子が居るのも知っています。女子は相手によって踊り方を替えなくてはいけない。私と踊る時の女子は私と同じ考え方でやって欲しいものだと思っています。(だから、教え魔は無くならない、男子によって考え方が違うから・・・)



First updated: 2001.01.31



教え魔的社交ダンス理論
Heel ヒール 踵 落ちる
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
Hesitation ○ヘジティション ×ヘジテーション
To ○ツー ×トゥー、トゥ、ツゥ
Whisk ○ウイスク ×フイスク、ホイスク、ウィスク、ホィスク
ヒール・ターン heel turn
リバテク リバイズド・テクニック ボルテク 教科書 教本 教則本 図書 書籍 テキスト
スタンダード モダン ワルツ
lower ロワー ロワ ロアー ロア ロァ ロウアー ロゥア

ワルツのオープン時のロワーの仕方



ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerトップページ